東京都目黒区 新卒作業療法士の就職情報 No.1068984
2024年新卒
国立病院機構関東信越グループ 新卒作業療法士求人
国立病院機構は日本最大級の医療グループです。
国立病院機構は、日本最大級の医療グループです。関東信越グループには現在1都9県に32の病院があり“めざす医療”を実現する幅広いフィールドがあります。急性期疾患、慢性期疾患(重心・筋ジスなど)、精神疾患など患者さん、ご家族が安心して治療、療養できる体制を充実させています 。
就職情報
- 職種
- 作業療法士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 50名
- 仕事内容
- 病気により心身の障害のある方に、心と体の両面からアプローチし、日常生活の自立や、家事や仕事などの役割活動、余暇の支援などを行います。患者様に寄り添い、元気に回復できるよう関わります。患者様の笑顔が私たちの喜びです。
- 勤務先
- 茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,山梨県,長野県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2022年実績>
- 専門卒 174,900円(基本給174,900円)
- 短大卒 174,900円(基本給174,900円)
- 大卒 186,100円(基本給186,100円)
- 固定残業代を含まない
- 給与規程に基づく。(地域手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当など)
諸手当 - 試用期間
- 試用期間:あり
試用期間詳細:6ヶ月 - 休日休暇
- 週休:2日
年次休暇(リフレッシュ休暇含む):23日
詳細・その他:4週8休制、病気休暇、育児休暇、特別休暇(結婚・子の看護他)、年末年始休暇、国民の祝日など - 勤務時間・休憩
- 週38時間45分勤務
- 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 17 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 11.8 日 - こだわり
- 【社保完備】【週休2日以上】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【教育研修制度充実】
- 福利厚生
- 子育て支援制度(休暇・時短、妊産婦軽減勤務等)、職員宿舎、院内保育所、国家公務員共済組合加入
- 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 19 年
- 教育研修
- スキルアップ:あり
スキルアップ詳細:
新採用研修
スキルアップ研修
チーム医療推進のための研修 他
法人情報
- 業種
- 一般病院, 療養型病院, 精神科病院
- 法人(事業者名)
- 国立病院機構関東信越グループ
- 代表者
- 新木 一弘
- 住所
- 〒152-0021 東京都目黒区東が丘2-5-23
- 設立年月
- 2004年 4月
- 沿革
- 【平成16年4月】
国立高度専門医療センター及び国立ハンセン病療養所を除く全国154カ所の国立病院・療養所について、独立行政法人に移行
東京都目黒区に本部を設置
全国を6地域(北海道東北、関東信越、東海北陸、近畿、中国四国、九州)に分け、各地域にブロック事務所を設置
第1期中期計画策定
【平成27年4月】
独立行政法人通則法の一部を改正する法律並びに同法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律の施行に伴い、 国家公務員の身分を有する特定独立行政法人から、非公務員型の中期目標管理法人に移行 - 事業内容
- 医療の提供、医療に関する調査及び研究、医療に関する技術者の研修、その他附帯する業務
- 事業所
- 32箇所
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県 - 従業員
- 16000名 (うち作業療法士 320名)
- 特徴・PR
- 国立病院機構は、全国に140病院のネットワークを持つ日本最大級の医療グループであり、関東信越グループには32の病院があります。それぞれの病院が、急性期医療から慢性期医療、セーフティネット医療など特色のある医療を提供して、国民一人ひとりの健康増進、地域医療への貢献をしています。
病院間の異動の希望も出せるため、診療スタイルや興味のある疾患等、ライフスタイルに合わせた場所での勤務が可能です。福利厚生や子育て支援制度も充実しているため、安心して長く働ける職場です。また、資格認定を目指す方をサポートし、活躍できる環境を整えております。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。