埼玉県さいたま市南区 新卒管理栄養士の就職情報 No.1067895
2024年新卒
株式会社 輝萌の森 新卒管理栄養士求人
一人一人の子どもと向き合う保育をしています。
いろんな食材が入った食事を残さず食べよう を基本方針として、子供たちの成長に欠かせない栄養の摂取を「食育」の要素を盛り込み、毎日の給食・おやつを提供しています。
「食育」「音楽」「英語」を保育の柱として13年、少しずつですが確実に地域の方々に受け容れられ規模を拡大してきています。
保育の質と地域の信頼をみんなでさらに高め続けていきましょう。

パンフレットはログインするとご覧いただけます。
就職情報
- 職種
- 管理栄養士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 1名
- 仕事内容
- 保育施設の園児・職員の給食・おやつの提供。
食材発注管理、納品。
献立作成、給食便りの作成(順番制) - 勤務先
- 埼玉県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2022年実績>
- 専門卒 210,000円(基本給179,500円、諸手当30,500円)
- 短大卒 210,000円(基本給179,500円、諸手当30,500円)
- 大卒 210,000円(基本給179,500円、諸手当30,500円)
- 固定残業代を含まない
- 上記給与には、資格手当、皆勤手当が含まれています。
- 交通費(上限有り)
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間:あり
試用期間中の給与変動:なし
試用期間は3か月 - 休日休暇
- 年間休日110日 年末年始:6日 有給休暇(初年度):10日(労働基準法に準じる)
- 年間休日数
- 110日
- 勤務時間・休憩
- 8:00~18:30のうち実働8時間のシフト制
(休憩:90分)
シフトは週ごとに変わります - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 5 時間程度
- こだわり
- 【社保完備】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【年末年始休み】【育児支援制度あり】【定年制度あり】【3年連続売上UP】【新卒積極採用】【残業10時間以下】
- 福利厚生
- 給食、おやつ支給
- 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 4 年
- 教育研修
- 教育研修制度:あり
社内研修制度
子どもと接することが重要な仕事なので、OJTを基本に教育していきます。先輩保育士やベテラン保育士、園長とのコミュニケーションも高い職場なので、わからないことはその場で解決する職場環境です。
また、Off-JTとしては、社内研修を充実させており、職員同士のコミュニケーションの場にもなっています。さらに、さいたま市や民間研修機関の外部研修に参加する機会もあります。 - 備考
- 社員は20~50代女性で構成している職場です。:
保育園開園から15年で、認可保育所から小規模保育施設まで、南浦和及び浦和にて5つの施設を運営。栄養士は20代.30代の職員で構成しています。
子どもたちと、接する機会が多いので、子供が好き、調理が好きな方には、とても良い職場と思います、
地域に根付き、成長しております。:
南浦和西口で徐々に施設規模を拡大してきておりますので、転勤の心配がないことが良い点です。また、組織として成長しておりますので、やる気次第で責任者に早く成長していただける環境でもあります。
法人情報
- 業種
- 保育所
- 法人(事業者名)
- 株式会社 輝萌の森
- 代表者
- 高橋 淑子
- 住所
- 〒336-0018 埼玉県さいたま市南区南本町2-11-2 リトルレイク南浦和1階
- 設立年月
- 2014年 6月
- 沿革
- 2007年3月 あい保育園 開園
2007年4月 月1回のおやつ作り開始
2008年4月 あい保育園 さいたま市指定家庭保育室となる
2008年4月 リトミック、英会話教室を開始
2009年6月 あい保育園アネックス開園
2010年4月 あい保育園アネックス さいたま市指定家庭保育室となる
2012年1月 体操教室を開始
2012年4月 あい保育園アネックス 増床及び前面フェンスを設置
2013年4月 あい保育園アネックス さいたま市認定ナーサリールームとなる
2014年6月 運営組織を株式会社輝萌の森(きぼうのもり)に法人化する
2015年4月 スイミング教室(4.5歳児対象)を開始。提携先:U.I.スポーツクラブ
2015年4月 輝萌の森南浦和園 さいたま市認可小規模保育事業所として開園
2017年4月 輝萌の森 浦和園 認可保育所として開園
2019年4月 あい保育園 小規模認可保育事業所に移行
2021年10月 輝萌の森 南浦和根岸園 認可保育所として開園 - 事業内容
- さいたま市内にて保育施設を運営しています。南浦和に4つ(認可園、さいたま市認可小規模保育事業所、さいたま市認定ナーサリールーム、さいたま市認定家庭保育室)、浦和に1つ(認可園)を運営しております。
- 事業所
- 5箇所
埼玉県 - 従業員
- 45名
(うち管理栄養士 8名)
従業員平均年齢:35歳 - 特徴・PR
- 「食育」「音楽」「英語」を保育の柱として15年、少しずつですが確実に地域の方々に受け容れられ規模を拡大してきています。
職員同士のコミュニケーションが良好です。新人でも、気軽に質問でき、なじみやすい職場環境です。
子どもたちと栄養士との距離が近いことも当園の特徴です。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。