日本人の歯と口腔の状況は? | 歯科衛生士の就活・グッピー新卒

【重要】iOS 15・Android 9のサポート…

日本人の歯と口腔の状況は?

4mm以上の歯周ポケットを有する者の推移

 以前に比べ、歯を残す高齢者が増え、小児のう歯が減っている。一方、歯周病は増加しており、歯科衛生士の活躍に期待がかかっている。

 1989年から、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という「8020運動」が続けられている。口腔ケアの啓発や予防歯科への注力の効果があり、自分の歯を残す高齢者は年々増加、2016年の8020達成者は51.2%と推計される。また、1999年度に12歳児の永久歯う歯の平均本数は2.92本だったが、2019年度には0.70本まで減少した。このよい傾向を大人になっても保ち、8020達成者が増加していくことが期待される。

 むし歯や喪失歯が減少する一方、歯周病は増加している。上のグラフは、4mm以上の歯周ポケットがある人の割合の推移を表しているが、全ての年代で増加傾向が見られる。歯みがき習慣を見ると、毎日2回以上みがく人は、1999年の66.3%から2016年には77.0%と、約10ポイント上昇。よい習慣が根づいているが、今後さらに増やしていくことが必要だ。デンタルフロスや歯間ブラシを使っている人は39.2%。この割合も増やしたい。

 日本人の歯周病改善は、国全体の大きな課題となっている。課題克服には、歯肉ケアと口腔ケア指導を担う歯科衛生士の活躍が不可欠だ。