行政での仕事とは?
保健所や保健センターでは、歯科衛生士が口腔ケアの専門職として、地域の人々を対象とした歯科検診や歯科健康指導に携わっている。
保健所は都道府県や政令指定都市等が設置し、対象地域の人々の健康と衛生に関する業務を担う。地域保健センターは市町村が設置し、より住民に近づいてサービス提供や相談業務を行う。よって、地域保健センターの方が対人サービス業務が多い傾向にあるが、歯科衛生士の担当する業務はある程度共通している。
行政の保健業務では看護師資格を持つ保健師が中心業務を担うことが多く、その他外部の協力者を含め、医師、歯科医師、栄養士、社会福祉士、介護士など、医療・健康・福祉の専門家と連携する。歯科衛生士の具体的な仕事内容としては、乳幼児の歯科検診、母子対象の歯みがき指導、学童対象の歯科指導、高齢者への歯の健康相談、一般的な歯科検診等、年齢に応じた歯科保健サービスの企画、実施等があり、歯科衛生士自らがフッ素塗布等の歯科予防処置を行うこともある。
行政の仕事は欠員補充時のみの募集が多く求人数が限られているため、行政に絞った就職活動は現実的ではない。興味のある人は情報収集をしっかり行おう。公務員試験の受験も必要なので、早めの準備を心がけたい。