
大阪府吹田市 新卒保育士の就職情報 No.1057657
2021年新卒
医療法人とよつ歯科・矯正歯科 新卒保育士求人
良いスタッフ・患者さんが集う医院です。
当医院は、歯科医院としてすでに認知度も高く、通常の歯科医院の治療や予防に加え、母親教室等、地域感謝祭等の地域貢献も行っております。
今後、食育や保育などに幅広く力を入れていく予定で、この度保育士の方の採用が始まりました。
企業としては、開院してから6年経過し、会社としても安定した状態です。
就職情報
- 職種
- 保育士
- 雇用形態
- 正社員
- https://www.facebook.com/totyotsuhika/
- 募集人数
- 2名
- 仕事内容
- 主な業務
・受付での患者様への対応
・診療補助業務・準備、片付け・清掃等・事務作業
・患者様へのカウンセリング
・母親を主体とした妊娠期から出産、就学時までの母親教室等の開催
・キッズルームでのお子様対応
・お子様やお母様に向けた企画の運営
・訪問診療等のサポート - 勤務先
- 大阪府
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2018年実績>
- 専門卒 195,000円(基本給195,000円)
- 短大卒 200,000円(基本給200,000円)
- 大卒 205,000円(基本給205,000円)
-
上記給与には固定残業代(16,340円/ 13時間)が含まれています
※固定残業時間を超える時間外労働は追加で支給になります
- 固定残業代年度により変動あり
- 残業手当
資格手当
職能手当(規定あり)
交通費12000円まで
住宅・引越手当(共に規定あり)
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間:あり
試用期間中の給与変動:あり
試用期間詳細:
試用期間中 3ヶ月(給与の約8割をお支払します) - 休日休暇
- 週休:2日(完全週休2日制)
年末年始:6日前後
夏季休暇:6日前後
ゴールデンウィーク:6日前後
有給休暇(初年度):10日
詳細・その他:当院の指定するシフトにて休暇を取得いただきます。
- 年間休日数
- 120日
- 勤務時間・休憩
- 平日 11:00~20:30(休診日を除く4日勤務)
※2020年4月より、平日の勤務終了時間を10:30~20:00に変更予定です。
土日 9:30〜17:00土日のどちらか1日出勤)
面接の上、週働40時間に調整します。 - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 10 時間程度
- アピールポイント
- 【社保完備】【残業10時間以下】【平均年齢が若い】【年間休日120日以上】【完全週休2日制】【週休2日以上】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【年末年始休み】【住宅補助あり】【教育研修制度充実】【3年連続売上UP】【新卒積極採用】
- 福利厚生
- 社会保険完備
雇用・労災保険
交通費支給(上限12000円)
制服&シューズ貸与
資格取得支援制度あり
セミナー参加支援制度あり
研修制度あり
虫歯治療・矯正治療無料
歯科医院専売用品全般社割制度あり
パソコン貸与 - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 4 年
- 教育研修
- スキルアップ制度あり
先輩スタッフによる院内独自の研修あり
接遇研修あり
ビジネス基礎研修あり
トリートメントコーディネーター研修あり
社内研修制度あり
社外研修への参加補助等あり
資格取得支援制度あり
復職支援制度あり
その他・スキルアップ詳細:
入社年度ごとに、社会人力・事務能力向上のため、
医院から勉強会参加の福利厚生を設けております。 - スタッフ構成
- 歯科医師5名、歯科衛生士8名、管理栄養士2名、受付・歯科助手2名、事務長1名、サポートスタッフ2名、秘書1名がおります。
スタッフ間がバランス良く助け合うことを意識し構成しております。
スタッフの平均年齢は26歳ですが、20代前半のスタッフが半分以上です。
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人(事業者名)
- 医療法人とよつ歯科・矯正歯科
- 代表者
- 気比 洋彰
- 住所
- 〒564-0072 大阪府吹田市出口町26-1
- 設立年月
- 2012年 10月
- 沿革
- 2012年10月26日開院
2015年社保、厚生年金加入
2017年9月医療法人化 - 資本金
- 2000万円
- 事業内容
- 歯科医療全般
教育
講演活動 - 事業所
- 1箇所
大阪府 - 従業員
- 21名
(うち保育士 0名)
従業員平均年齢:26歳 - 特徴・PR
- 駅近、キレイな歯科医院で保育士の活躍の場を広げてみませんか?
なぜ、歯科医院に保育士が必要かと不思議に思う方もいらっしゃると思いますが、現代の歯科業界では、「虫歯や歯周病の治療をする」という業態から、虫歯や歯周病にならない予防医療や、生活習慣の形成をサポートするという方向性に変化してきました。
そのこともあり、妊娠中のお母様や幼児、児童の方か本当にたくさん来院されています。
また、当院は吹田市豊津というファミリー層の方がたくさん住んでいらっしゃる街に位置しており、ご家族みなさんで通院される方が非常に多いのが魅力です。
当医院は2階建で、2階の一番日当たりの良いスペースにお子様に大変好評なキッズルームを完備。
歯医者さんに通うのが楽しくなるようなオリジナル企画の虫歯にならない教育をする「とよピカクラブ」や、クリニックに通院されているお子様やお母様への食育指導など、お子様が多いクリニックだからこそ行なっていることがたくさんあります。
そして、年1回「とよつ歯科秋祭り」として、毎年120人くらいのお子様がきてくださるイベントを開催しています。
そこでは、歯医者さん体験ができるキッザニアみたいなイベントや、歯の大切さを伝えるたくさんの楽しいゲーム、大道芸人のショーも楽しめるお祭りを行なっています。これもスタッフみんなで話し合って企画、運営を行なっており、とてもやりがいと達成感のあるイベントです!!
また、将来的には患者様のお子様やスタッフのお子様に対しての託児サービスなども運営していきたいと考えております。そのことも踏まえて、一緒に考え、成長していってくださる方を募集しております。
医療という仕事現場では、何よりも患者様から「ありがとう」「この医院の人たちに出会えてよかった」等の声をたくさんいただくことでやりがいにつながります。お子様や、お母様へのサポートのプロフェッショナルである保育士さんだからこそお任せできる様々な領域のステージがとよつ歯科・矯正歯科にはあります。
当院は資格職のスタッフも、受付業務や診療補助業務、片付け等の業務を経験していただくようにしています。それには、お互いの職種の業務の立場をより理解し、一人ひとりの働きを本当の意味で尊重し合えるようにするためにそのようにしております。
まずは、受付等の業務を習得していただいたのち、歯科助手業務・受付業務を兼任いただきながら保育士としてのお仕事も行なっていただこうと思っております。
また、人はそれぞれ個性を持っております。上記職務内容以外にも個々の能力ややる気、やりがいに応じて、様々なスキルアップの場をご用意しています。
先輩や、経営者としっかりと面談などのコミュニケーションをとり、やりたいことや、進みたい道に対して、しっかりとサポートやコミュニケーションが取れる時間もご用意しています。
当院は、治療だけでなく、予防にも力を入れ、常に質を向上することを継続している医院です。
また通ってくださっている患者様とコミュニケーションをたくさん取ることができるのも魅力です。
スタッフも明るく、チームワークもバッチリな楽しい職場です!
ぜひ、そんな職場であなたの力を発揮してみませんか?
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。