
愛知県名古屋市守山区 新卒保育士の就職情報 No.1056177
2021年新卒
おばた歯科・矯正歯科 新卒保育士求人
開院2年! みんなで力を合わせて最高のクリニックを創りたい!!!
おかげさまで開院2周年を迎えることができました!
安心して長く働いてもらうために充実した福利厚生(歯科医師国保、厚生年金、労災保険、雇用保険)を整えています。休憩や休日はしっかりとれる環境ですので、プライベートも充実できると思います!
また、それ以外にも有給休暇消化率100%・教育制度・評価制度・セミナー参加支援制度・資格取得支援制度も整っています。
みんなで力を合わせて最高のクリニックを創りませんか!?
就職情報
- 職種
- 保育士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 1名
- 仕事内容
- アシスタント業務、受付がメインですが、滅菌、電話応対など一通りの仕事を行っていただきます。
マニュアルがきちんとそろっていますので、初めての方でも安心して仕事を覚えることができます!先輩スタッフがついてしっかり教えますので大丈夫です。
託児ご利用の患者さまがいらっしゃるときは、託児をお願いします。
- 勤務先
- 愛知県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2020年実績>
- 専門卒 175,000円(基本給165,000円、諸手当10,000円)
- 短大卒 175,000円(基本給165,000円、諸手当10,000円)
- 大卒 175,000円(基本給165,000円、諸手当10,000円)
- 固定残業代を含まない
- 別途 皆勤手当10,000円
- 残業手当1分単位で支給・皆勤手当10,000円、交通費上限20,000円まで支給
交通費の代わりに住宅手当10,000円支給※条件有
資格手当:保育士手当10,000円 管理栄養士手当3,000円
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間:あり
試用期間中の給与変動:あり
基本6ヶ月の試用期間あり(その間の給与は177,000円)
- 休日休暇
- 週休2日 (日祝休み、平日1日休みで曜日は要相談)
年末年始:4~5日
有給休暇(初年度):12日
詳細・その他:
GW(4/29~5/6),年末年始休暇(12/30~1/3)、夏季休暇(8/9~12)、医院旅行2泊3日程度で有給休暇を医院が設定する計画付与7日間を使います。
初年度の有給休暇の支給自体は5日間となる。
年間休日はその計画付与を含む。
- 年間休日数
- 113日
- 勤務時間・休憩
- 月~金8:45~19:10(昼休憩115分+夕30分)
土 8:45~18:10(昼休憩85分) - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 5 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 4.6 日 - アピールポイント
- 【社保完備】【残業10時間以下】【完全週休2日制】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【長期休暇可】【年末年始休み】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【住宅補助あり】【教育研修制度充実】【新卒積極採用】【有給消化80%以上】
- 福利厚生
- 研修参加費補助、残業手当1分単位、皆勤手当10,000円、交通費上限2,0000円まで支給(交通費支給の代わりに住宅手当支給上限10,000円あり:条件有)
保険完備(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)
資格手当 保育士手当10,000円 管理栄養士3,000円 - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 1 年
- 教育研修
- 教育研修制度:あり
社内研修制度,社外研修への参加補助(休暇),社外研修への参加補助(費用),資格取得支援制度
- スタッフ構成
- 常勤Dr2名 非常勤Dr3名
歯科衛生士 常勤3名
歯科助手 常勤3名
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人(事業者名)
- おばた歯科・矯正歯科
- 代表者
- 理事長 鬼頭広章
- 住所
- 〒463-0047 愛知県名古屋市守山区小幡常燈804
- 設立年月
- 2018年 12月
- 沿革
- 2018年 12月 おばた歯科・矯正歯科開院
- 事業内容
- 歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科
- 事業所
- 2箇所
愛知県 - 従業員
- 9名 (うち保育士 1名)
- 特徴・PR
- 開院2年の新しい歯科医院です!おかげさまで、託児施設をご利用いただく患者さまが増えてきました。お子様が小さいので、なかなか歯医者に行けない患者さまは多くいらっしゃいます!保育士さんにお子様をみていただければ、安心して治療を受けていただけます!もちろん受付、アシスタントもしていただきますが、きっとやりがいを感じられ、患者さまから感謝の言葉を多くいただける仕事です。是非見学にいらして下さい!
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。