東京都中央区 新卒精神保健福祉士の就職情報 No.1062917
2023年新卒
ウェルビー株式会社 新卒精神保健福祉士求人
障害や発達の遅れが気になるお子さまの成長をサポートする仕事です!
ハビーは、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府を中心に児童発達支援、放課後等デイサービスを展開しています。
お子さまのカラーを大切に、一人ひとりの特性にあった支援を行っています。
「あそび」を通して、お子さまの興味を最大限に引き出し、「できた!」の笑顔と自信を増やす支援を目指しています。
一人ひとりに寄り添い、個別または小集団での支援をしています。
子どもと関わる仕事をしたい方、お子さまの成長に真摯に向き合いたい方、一人ひとりに合わせた支援をしたい方、自らが与えたいと思う心意気のある方。是非一緒に働きましょう。
就職情報
- 職種
- 精神保健福祉士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 45名
- 仕事内容
- 障害や発達の遅れが気になるお子さまの成長をサポートする仕事
【仕事の流れ】
お子さまの個性に合わせ、一人ひとりに合った療育プログラムを提案し、個別または小集団での支援を行います。
・お子さまと保護者の方と面談、要望等のヒアリングと把握
・支援計画の立案、進捗確認 、更新
・一人ひとりに合ったプログラムの提案
・個別もしくは小集団での支援
・関係機関(学校・病院など)との連絡調整や関係構築等
・事務作業(記録、報告書の作成など)
【キャリアアップ】
指導員として専門性を高め、主任や児童発達支援管理責任者、教室長、複数拠点と統括する管理職も目指せます。
また、プログラムや教材考案等についての研修担当なども随時お任せしていきます。 - 勤務先
- 埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,大阪府,兵庫県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2023年実績>
- 専門卒 230,000円(基本給210,000円、諸手当20,000円)
- 短大卒 230,000円(基本給210,000円、諸手当20,000円)
- 大卒 250,000円(基本給230,000円、諸手当20,000円)
- 修士了 260,000円(基本給240,000円、諸手当20,000円)
-
上記給与には固定残業代(30,000円/ 20時間)が含まれています
※固定残業時間を超える時間外労働は追加で支給になります
- 月給23万円~26万円
※固定残業時20時間分+ハビー手当+精神保健福祉士の資格手当を含む
昇給 年1回(入社1年後の原則6月)
賞与 年2回(6月・12月) - ・資格手当
3千円:介護福祉士
1万円:【就労・療育】社会福祉士・精神保健福祉士
【就労】公認心理師・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士
【療育】児童指導員任用資格(幼稚園教諭、教員免許・社会学部、心理学部、教育等該当学部)
2万円:【療育】保育士
2.5万円:【療育】作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・臨床心理士・公認心理師
・ハビー手当(月1万円/完全シフト制による手当) ※療育部配属の全員に支給
・家族手当 月 5,000円~30,000円(入社1年後かつ社内条件あり)
・住宅手当 月20,000円~30,000円(入社1年後かつ社内条件あり)
・時間外勤務手当(月20時間超過分)
・休日出勤手当(祝日で振替休日を取得しない場合)
・交通費 実費負担(上限月5万)
補足
諸手当 - 試用期間
- 3ヶ月(条件変更なし)
- 休日休暇
- 完全シフト制
※120日以上(2020年度実績 124日)
※月の中で週休2日分と祝日日数相当の休日分が取得可能
※祝日の休日出勤がありますが、振替休日もしくは休日出勤手当が取得可能
※夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇(入社6カ月後に初年度分10日付与) - 年間休日数
- 124日
- 勤務時間・休憩
- 9:00~19:30の間で実働8時間
※配属先により異なる
児童発達支援 9:00~18:00
放課後等デイサービス 平日10:30~19:30 土日祝日9:00~18:00 - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 8 時間程度
- こだわり
- 【社保完備】【株式公開企業】【年間休日120日以上】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【資格取得支援あり】【長期休暇可】【年末年始休み】【育児支援制度あり】【交通費全額支給】【定年制度あり】【教育研修制度充実】【3年連続売上UP】【新卒積極採用】【オンライン面接OK】【残業10時間以下】
- 福利厚生
- ・育休産休制度
・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の利用
「ベネフィット・ステーション」・・・宿泊施設やフィットネスクラブ、映画館、レジャー施設、自己啓発、育児・介護 等の幅広いメニューを会員優待料金にて利用制限なく何度も利用できる福利厚生サービス
・従業員持株会 - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 0 年
- 教育研修
- 社内研修・・・新入社員研修、職位別研修
外部研修・・・児童発達支援管理責任者研修、地域勉強会への参加等 - 採用実績
- 2022年度 45名採用予定
2021年度 42名採用
2020年度 26名採用
2019年度 11名採用
全国の大学、短大、専門学校より採用 - スタッフ構成
- 1教室5~6名の指導員在籍
法人情報
- 業種
- 企業/その他
- 法人(事業者名)
- ウェルビー株式会社
- 代表者
- 大田 誠
- 住所
- 〒104-0061 東京都中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビル7階
- 設立年月
- 2011年 12月
- 沿革
- 2011年12月
障害者の就労促進を目的に東京都港区にウェルビー株式会社を設立
2012年4月
就労移行支援事業所を開設
2013年9月
東京都千代田区神田佐久間町に登記上の本店所在地を移転
2014年6月
埼玉県委託事業として、発達障害に特化した就労移行支援事業を開始
児童発達支援事業所を開設。未就学児向けに療育事業を開始
2014年7月
東京都千代田区神田小川町に本部機能を新設
2015年4月
関東圏以外で初めて愛知県名古屋市に就労移行支援事業所開設
2015年11月
特定相談支援事業所開設
2016年2月
所在地(東京都千代田区三崎町)に本部機能を移転
2016年11月
放課後等デイサービス事業所開設。小中高生向けに療育事業を開始
2017年5月
自立訓練(生活訓練)事業所)開設
2017年10月
東京証券取引所マザーズ市場上場
2018年1月
所在地(東京都中央区銀座)に本部機能を移転
2018年4月
就労定着支援事業を開始
2018年6月
東京都中央区銀座に登記上の本店所在地を移転
2019年4月
「ウェルビーリンク株式会社」を設立
2020年2月
「株式会社アイリス」の株式を取得し子会社化
2021年1月
東京証券取引所市場第一部へ市場変更
2022年4月
プライム市場(旧:東証1部)へ変更 - 資本金
- 3億3551万円
- 売上高
- 81.76億円(2020年)
67.78億円(2019年)
57.51億円(2018年) - 株式の上場・公開
- 東証1部
- 事業内容
- 障害者総合支援法による就労移行支援、就労定着支援、自立訓練(生活訓練)、特定相談支援
埼玉県委託事業による発達障害者就労支援センター
児童福祉法による児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、障害児相談支援 - 事業所
- 149箇所
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県 - 従業員
- 1050名
(うち精神保健福祉士 15名)
従業員平均年齢:37歳 - 特徴・PR
- 一人ひとりのカラーを大事にしながら、特性や発達段階に合わせた支援方法をご家族と一緒に考え、お子さまの「できた!」の笑顔と自信を増やす支援を目指しています。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。