独立行政法人国立病院機構 あわら病院(福井県)の2024年新卒看護師求人 | グッピー新卒

福井県あわら市 新卒看護師の就職情報 No.1066793
2024年新卒

独立行政法人国立病院機構 あわら病院 新卒看護師求人

  • 病院概要
    病院概要

    ■所在地 〒910-4272 福井県あわら市北潟238-1
    ■病床数  172床
    ■診療科目
    外科、整形外科、内科、小児科、内科(血液・腫瘍疾患、内分泌、リウマチ)、呼吸器科、内科(老年期)、重症心身障害児(者)、重症心身障害児(者)
    ■看護配置基準
    重症心身障害児(者)病棟/10:1

  • 訪問看護ステーション
    訪問看護ステーション

    ■回復期病棟52床
     障害者病棟120床
     外来(手術・中央材料室含む)
    ■看護方式  固定チームナーシング継続受け持ち制
    ■勤務体制 二交替制

  • 5階病棟紹介
    5階病棟紹介

    病棟の北側は主に内科の呼吸器疾患・消化器疾患や感染症等の急性期疾患の患者さんに入院していただいております。 近隣や他施設・訪問看護ステーションとの連携を図り、特に高齢者医療に重点を置いています。 高齢者の肺炎の治療・看護、栄養管理等に対し、急性期を脱してからの日常生活援助から退院支援まで幅広い援助を行っています。

  • アクセスMAP
    アクセスMAP

    ●JR北陸本線「芦原温泉駅」下車の場合  
      タクシー15分

    ●えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」下車 の場合
      タクシー10分

  • 病院概要
  • 訪問看護ステーション
  • 5階病棟紹介
  • アクセスMAP

「こころ安らぐ看護の提供」が理念です。

当院では障がい児(者)、難病医療、長寿分野を専門とする病院として特徴のある医療を提供しています。看護部では、病状過程に合わせたケアや、地域完結型医療など専門的な看護を実践しています。また一人ひとりの成長過程に合わせ、しっかりとした理論と技術をもって行動する看護実践者を育成する教育を行っています。

就職情報

職種
看護師
雇用形態
正社員
募集人数
若干名
仕事内容
看護師業務
勤務先
福井県
雇用期間
雇用期間の定めなし
給与
<初任給・2022年実績>
  • 専門卒 255,100円(基本給187,600円、諸手当67,500円)
  • 短大卒 263,400円(基本給195,900円、諸手当67,500円)
  • 大卒 272,700円(基本給205,200円、諸手当67,500円)
  • 固定残業代を含まない

  • 補足
  • 経験年数によって考慮します。

  • 諸手当
  • 夜間看護,住居,通勤,扶養,時間外,特殊業務,専門看護など
試用期間
試用期間:あり
試用期間詳細:
6ヶ月
休日休暇
週休:4週8休
有給休暇:年間20日[20日を限度に翌年へ繰越し]
詳細・その他:リフレッシュ休暇等の特別休暇、育児休業等
年間休日数
120日
勤務時間・休憩
4週155時間勤務:4週8休
二交代制勤務
残業・有給取得
平均月間残業時間(前年度実績): 月 3 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 8 日
こだわり
【社保完備】【年間休日120日以上】【完全週休2日制】【転勤なし】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【車通勤OK】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【定年制度あり】【教育研修制度充実】【残業10時間以下】
福利厚生
年2回の定期健康診断等による職員の健康管理を行っています。
職員間の親睦を深めるためのレクリエーション行事もあります。
業務上必要とする白衣、帽子、靴などが貸与されます。
採用時から共済組合の保険に加入します。
社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
平均勤続年数
13 年
教育研修
スキルアップ:あり
スキルアップ制度:
社内研修制度
社外研修への参加補助(休暇)
資格取得支援制度
復職支援制度
スキルアップ詳細:
国立病院機構の看護職員能力開発プログラム「ACTyナース」に基づいて育成します。

法人情報

業種
一般病院
法人(事業者名)
独立行政法人国立病院機構 あわら病院
代表者
見附 保彦
住所
〒910-4272 福井県あわら市北潟238-1
設立年月
2004年 4月
沿革
昭和14年 5月 地域の結核医療を担うため、県立療養所北潟臨湖園として発足
昭和22年 4月 厚生省に移管され、国立療養所北潟臨湖園として再発足
昭和50年 4月 重症心身障害児(者)病棟の開設
昭和58年 4月 国立療養所北潟病院と名称変更
平成16年 4月 独立行政法人に移行し、国立病院機構あわら病院となる
平成18年 4月 医療型療養病棟の開設
平成21年 11月 医療型療養病棟を障害者病棟に移行
平成24年 3月 新病棟(入院診療棟)竣工
平成26年 10月 在宅療養支援病院として認定
平成27年 7月 あわら病院訪問看護ステーションアイリスを開設
令和2年  1月 回復期病棟新設
事業内容
地域に根差した医療を行っています。
病床数
回復期病棟/52床(地域包括ケア病床18床、障害者病床34床)
障害者病棟/120床(障害者病床60床×2)
他に訪問看護ステーションを併設しております。
事業所
1箇所
福井県
従業員
200名 (うち看護師 90名)
特徴・PR
福井県の最北部、あわら市に位置し、障害児(者)、血液・免疫疾患、そして長寿分野を専門とする病院として特徴のある医療を提供しています。前身は昭和14年結核医療の拠点病院とし発足した福井県立療養所北潟臨湖園であり、その後、国立療養所北潟臨湖園として厚生省への移管、国立療養所北潟病院への名称変更、重症心身障害児(者)病棟の開設、そして結核入院医療の終了を経て、平成16年 4月に国立病院機構あわら病院として新しく出発しました。

採用までの流れ

ログインすると、
詳しい内容をご覧いただけます。

  • 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。

この求人を見た人へのお勧め

最近見た求人