介護福祉士 就職
2019年新卒 No.1046477- 2019年新卒
西吾妻福祉病院
職員住宅・院内保育有!年間休日120日以上!
当院は、数多くの温泉観光地を有する西吾妻地域の特色を生かし、和の雰囲気を取り入れた心と体にやさしい施設です。地域のニーズを把握し、質の高い医療を提供しております。
自然あふれる環境で一緒に働きませんか!
法人情報
法人(事業者名) | 西吾妻福祉病院 |
---|---|
代表者 | 三ツ木 禎尚 |
本店住所 | 〒377-1308 群馬県吾妻郡長野原町大字大津746-4 |
設立年月 | 2002年 2月 |
事業内容 | 観光客等の救急医療に対応すること、および当地域の基幹病院として2次医療の完結と病診連携・病病連携による地域の保健・福祉・医療の充実を目的とした病院です。 |
事業所 | 1か所 群馬県 |
従業員 | 180名
平均年齢 39.3歳 |
特徴・PR | へき地医療の振興に寄与するために設立された当協会は、全国各地の病医院の管理運営を手がけてまいりましたが、今回は新規開設病院の管理受託ということで、気持ちを新たに健全かつ質の高い病院の運営に取り組んでいく所存です。本地域には当協会としては最初の管理運営受託施設である六合温泉医療センターがありますが、地域内での連携を図りながら、有機的、効果的な地域密着型の包括ケアの提供ができるものと考えています。「地域住民と行政、そして我々医療提供者が三位一体となり、限られた社会資源を有効に活用し、継続的、包括的な医療を展開するプロセス」を地域医療の定義としている本協会としても、これまでの経験と実績をフルに活かして、1日も早く地域住民に信頼される病院になるよう努力してまいります。 |
病院情報
業種 | 一般病院, 療養型病院 |
---|---|
勤務先名 | 西吾妻福祉病院 |
院長 | 三ツ木 禎尚 |
住所 | 〒377-1308 群馬県吾妻郡長野原町大字大津746-4 |
設立年月 | 2002年 2月 |
診療科目 | 内科、循環器内科、外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、小児科、麻酔科、リハビリテーション科、泌尿器科、放射線科 |
病床数 | 111 床 |
従業員数 | 180名(うち介護福祉士 14名) |
就職情報
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(常勤) |
募集人数 | 若干名 |
仕事内容 | 介護業務全般を行っていただきます。 |
転勤の有無 | 希望によっては転勤なし |
給与 |
<初任給・2017年実績>
<諸手当>通勤手当、時間外手当、夜勤手当、扶養手当 <昇給・賞与>
|
試用期間 | 試用期間 あり 試用期間中の給与変動 なし 試用期間3ヵ月 試用期間中の労働条件の変更は無 |
休日休暇 |
週休2日、年間休日121日 有給休暇 初年度10日 4週8休によるローテーション |
勤務時間 | 4週8休によるローテーション |
雇用状況 | 前年度の平均残業時間 月 6.57 時間程度 有給休暇の平均取得日数 8.34 日 |
アピールポイント | 【女性も活躍】 【年間休日120日以上】 【きれいな職場】 |
福利厚生 | 院内保育有(24時間保育可能) 確定拠出年金あり 育児休業あり 介護休業あり 看護休暇あり |
住宅手当 | あり 最高27,000円 |
保険 | 健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 |
平均勤続年数 | 7.8 年 |
スキルアップ | 教育研修制度 あり |
社内研修制度, 社外研修への参加補助(費用) 新入職員研修・管理職研修 等 |
|
求める人材 | 地域医療を理解し、地域の方のニーズに応えられる協調性のある方 |
勤務時間詳細 | (1) 7:30~16:30 (2) 8:30~17:30 (3) 10:00~19:00 (4) 16:30~9:30 (休憩時間 60分) |
採用の流れ下記の「資料請求・エントリー等」よりお問い合わせください。
ログインすると採用スケジュール、選考方法等をご覧いただけます。
※当サイトの求人情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。
資料請求・エントリー等
登録済みの方
西吾妻福祉病院の介護福祉士就職情報について
この就職情報は公益社団法人地域医療振興協会 西吾妻福祉病院の介護福祉士新卒担当者によって記載されています。