千葉県柏市 新卒薬剤師の就職情報 No.1067150
2024年新卒
医療法人社団協友会 柏厚生総合病院 新卒薬剤師求人
当院では小児から高齢者、高度急性期から回復期まで、多くの疾患を勉強することができます。感染・がん・栄養・糖尿病などの専門分野においても薬剤師の専門性を発揮し、カンファレンスや院内ラウンドを通して薬物療法の支援や管理を行っています。
私たち薬剤師は、患者さまを中心に、さまざまな専門職種と連携を取りながら、薬の専門家として積極的にチーム医療に貢献しています。スキルアップを目指したい方には最適な環境です。

パンフレットはログインするとご覧いただけます。
就職情報
- 職種
- 薬剤師
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 4名
- 仕事内容
- 病棟薬剤業務、薬剤管理指導業務、外来化学療法問診業務、TDM業務、無菌調製業務、内服・注射調剤業務など多岐に渡ります。
- 勤務先
- 千葉県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2022年実績>
- 大卒 236,300円(基本給211,300円、諸手当25,000円)
- 固定残業代を含まない
- 月給23万6300円(基本給21万1300円+住宅手当1万5000円+特別手当1万円)
- 住宅手当1万5000円、特別手当1万円
≪その他手当≫
時間外手当、家族手当、夜勤手当、役職手当、交通費支給(月額5万円まで)など
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間3ヶ月(雇用条件は同じ)
- 休日休暇
- ≪休日≫
変則週休2日制(年間休日120日(月平均10日))
≪有給休暇≫
初年度10日付与
※入職後3ヶ月後に3日付与、6ヶ月後に7日付与
※勤続6年3ヶ月で20日付与(最大40日まで保有可)
≪特別休暇≫
慶弔休暇、裁判員特別休暇、災害休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 - 年間休日数
- 120日
- 勤務時間・休憩
- 1ヶ月単位の変形労働時間制(年間労働時間1,960時間)
(平日)8:30~17:00
(土曜)8:30~13:00
※日祝祭日出勤・当直業務有り
- 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 16.3 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 6.9 日 - こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【週休2日以上】【転勤なし】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【長期休暇可】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【交通費全額支給】【定年制度あり】【教育研修制度充実】【新卒積極採用】
- 福利厚生
- 社会保険完備(厚生年金・雇用保険・健康保険・労災保険)
制服貸与(上下5着支給、クリーニング代は病院負担)
交通費支給(月額50,000円まで)
車通勤可(条件有)(駐車場代 2,000円/月)
保育室あり
職員寮あり
療養費還付金制度
出産休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇の取得実績有り
保養所(軽井沢、那須、熱海)
職員食堂あり
独身寮あり
各種団体割引制度(生命・医療・傷害・自動車 など)
福利厚生サービス(ベネフィットステーション)加入
など - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 5 年
- 教育研修
- 新人研修あり、奨学金制度あり、資格取得支援あり
- 採用実績
- 平成31年度採用実績 3名(女性3名)
令和2年度採用実績 6名(男性1名・女性5名)
令和3年度採用実績 0名
≪過去3年間の採用実績校≫
日本大学、東京理科大学、帝京平成大学、昭和大学、北陸大学、東北医科薬科大学、帝京大学、千葉科学大学 - スタッフ構成
- 薬剤師(常勤27名)
事務(非常勤1名)
(2022年12月1日時点) - 備考
- 交通アクセス
【電車】
JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」西口から徒歩約18分
【巡回バス(無料)】
「柏駅」西口、「豊四季駅」「豊四季団地」「柏の葉キャンパス駅」より当院巡回バスがございます
法人情報
- 業種
- 一般病院
- 法人(事業者名)
- 医療法人社団協友会 柏厚生総合病院
- 代表者
- 諏訪 達志
- 住所
- 〒277-8551 千葉県柏市篠籠田617番地
- 設立年月
- 1979年 12月
- 沿革
- 1979.12月 柏厚生病院 開設
1999.3月 柏厚生総合病院へ名称変更
1999.10月 こすもす訪問看護ステーション開設
2000.4月 新館オープン(263床)
2008.11月 新病院新築移転
2011.8月 回復期リハビリテーション病棟(46床)開設
2015.3月 健診センター移転統合
2015.11月 ハイケアユニット(8床)開設
2017.3月 日本医療機能評価機構による『病院機能評価 3rdG:Ver.1.1』認定
2017.7月 血管造影室開設
2017.8月 手術室を2室増室
無菌室(2床)開設
2019.4月 手術支援ロボットダヴィンチサージカルシステム導入
2020.3月 病理室完成 - 事業内容
- 病床数:322床(2025年に420床へ増床予定)
付帯施設:健診センター、こすもす訪問看護ステーション、さくらんぼ保育室
- 事業所
- 1箇所
千葉県 - 従業員
- 947名
(うち薬剤師 27名)
従業員平均年齢:35.7歳 - 特徴・PR
- 薬剤管理指導業務や病棟薬剤業務を中心にTDM業務や抗悪性腫瘍剤を含めた無菌製剤業務を行っています。また、外来で抗がん剤治療を行なう患者さまには、薬剤師による問診業務を実施し、医師や看護師と連携を取りながら患者さまの安全管理に努めています。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。