株式会社マエノ薬局(東京都)の2024年新卒薬剤師求人 | グッピー新卒

東京都北区 新卒薬剤師の就職情報 No.1066874
2024年新卒

株式会社マエノ薬局 新卒薬剤師求人

  • マエノ薬局本社ビル
    マエノ薬局本社ビル

    2022年3月に本社ビルが北区赤羽に完成
    同月に本店が移転。
    1階がマエノ薬局本店、6階に本社があります。

  • 外観①
    外観①
  • 内観①
    内観①
  • 内観②
    内観②
  • 健康フェアの様子
    健康フェアの様子

    赤羽西口店で、一般の方対象に健康フェアを定期的に実施。
    薬剤師・管理栄養士・登録販売者が協力して行っています。

  • 社内全体研修会
    社内全体研修会

    ホテルの一室を借りて社内全体研修、その後懇親会を開催しています。

  • マエノ薬局本社ビル
  • 外観①
  • 内観①
  • 内観②
  • 健康フェアの様子
  • 社内全体研修会

幅広い分野の知識、経験を積める最大よりも最良の薬局!

マエノ薬局は「患者様1人ひとりに寄り添える最良のかかりつけ薬局」として、地域社会に貢献していきます。保険調剤のほかに、患者様とのコミュニケーションを大切にしながらOTC・漢方薬・健康食品の説明や提案に力を入れ、地域の方々のQOL向上をサポートしています。患者様のニーズに応えるため、現在では登録販売者、管理栄養士の方が常駐し、地域の医療従事者との連携も大切にしております。在宅調剤については居宅を中心に全店舗が積極的に取り組んでおります。
門前の店舗はないため、様々な科目の処方、OTCや漢方、在宅と幅広い知識と経験が得られます。

パンフレットはログインするとご覧いただけます。

就職情報

職種
薬剤師
雇用形態
正社員
募集人数
5名
仕事内容
〇調剤業務全般(全店にかかりつけ薬剤師在中、地域支援体制加算の全店舗取組み)
〇在宅調剤、居宅訪問管理指導(現在全店で3000件/月の実績)
〇OTC応対、接客、健康相談、漢方相談

※まずは調剤をメインに、その後在宅、OTCと徐々に取り組んでいただいております。
その方の習熟速度、適正に合わせて得意分野を伸ばしていただくような体制を整えております。
勤務先
埼玉県,東京都
雇用期間
雇用期間の定めなし
給与
<初任給・2021年実績>
  • 大卒 280,000円(基本給210,000円、諸手当70,000円)
  • 固定残業代を含まない

  • 補足
  • 諸手当内容
    薬剤師手当 50000円
    住宅手当 20000円

  • 諸手当
  • 交通費支給・残業手当あり
試用期間
3ヵ月間 給与条件は同一

休日休暇
週休:2日
年末年始:3日
特別休暇:3日
有給休暇(初年度):10日 移行労働基準法に定める通り
詳細・その他:・有給休暇・特別休暇・慶弔休暇・結婚休暇

・産休・育休
※実際に制度を利用して、出産後も勤務を継続している女性薬剤師が多くいます。
年間休日数
110日
勤務時間・休憩
9時~18時、10時~19時 シフト制(配属店舗による)
週勤務時間40又は43時間(選択可)
店舗によっては月平均1~2日 日・祝勤務あり(その場合は平日に代休)
残業・有給取得
平均月間残業時間(前年度実績): 月 5 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 5 日
こだわり
【社保完備】【完全週休2日制】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【年末年始休み】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【交通費全額支給】【定年制度あり】【教育研修制度充実】【3年連続売上UP】【新卒積極採用】【オンライン面接OK】【残業10時間以下】
福利厚生
・法人契約保養施設
東急ハーベストクラブ  草津中沢ビレッジ

・定期健康診断、従業員割引制度、健康保険組合、交通費支給、入院・手術見舞金制度
社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
平均勤続年数
5 年
教育研修
スキルアップ:あり
スキルアップ制度:社内研修制度・認定薬剤師取得支援
社外研修への参加補助(休暇)
スキルアップ詳細:医療用医薬品・OTC・漢方勉強会
スタッフ構成
各店舗に薬剤師、調剤事務または登録販売者、管理栄養士が在中
薬剤師の平均処方箋枚数20枚~25枚/日
備考
研修制度:
新卒薬剤師の方には個々の経験に応じた研修を研修を一人一人に合わせて行います。OJTリーダーが中心となり先輩薬剤師が調剤の基本的なスキルた知識に関してご指導します。

【新入社員研修】
・企業理念、社会人としてのマナーの習得
・調剤業務・監査・投薬・薬歴等についての指導
・レセコン・保険知識の習得
・OTC,漢方薬の知識

【社員研修】
・メーカー等による医療医薬品勉強会(随時)
・OTC勉強会(月1~2回)
・社長等による漢方勉強会(月1回)
・社員研修会(年4回程度)
・薬局長研修会(年1回)
・外部研修、セミナー等への参加(随時)

その他に専門分野の研修会、OTCや健康食品についての研修会にも参加することが出来ます。

厚生労働省薬剤師実務実習研修事業や薬学生実務実習研修の受入れ等も積極的に行っています。

法人情報

業種
薬局(調剤・OTC), 薬局(調剤メイン), 漢方
法人(事業者名)
株式会社マエノ薬局
代表者
前納 啓一
住所
〒115-0055 東京都北区赤羽西1-4-12
設立年月
1950年 10月
沿革
1936年7月  マエノ薬局創業
1950年10月 株式会社マエノ薬局設立
1990年11月 東京都北区西が丘地区に支店開局(西が丘店)
1992年4月  東京都世田谷区下北沢地区に支店開局(下北沢店)
1994年4月  東京都北区桐ヶ丘地区に支店開局(桐ヶ丘店)
1998年7月  埼玉県さいたま市武蔵浦和地区に支店開局(浦和店)
1998年12月 東京都江東区地区に支店開局(門前仲町店)
1999年5月  介護保険サービス事業を開始
2000年4月  指定居宅介護支援事業所の指定を受ける
       指定福祉用具貸与事業所の指定を受ける
2003年9月  東京都北区西が丘に訪問介護事業開設
       「マエノヘルパーセンター」
2006年2月  東京都北区赤羽西地区に支店開局(赤羽西口店)
2008年10月  東京都中野区地区に支店開局(中野店)
2008年12月  東京都北区王子地区に支店開局(王子店)
2009年10月  東京都北区滝野川地区に支店開局(滝野川店)
2013年5月   北区西が丘店に無菌調剤室を設置
        本格的に在宅調剤を開始  
2014年1月  ささき薬局経営統合
2016年9月  東京都世田谷区代沢地区に支店開局(下北茶沢通り店)
2017年1月  赤羽西口店  新築移転
2017年3月  門前仲町店  新築移転
2017年3月  門前仲町店ビル2階にエルベルーチェ オープン
2017年9月 JR赤羽駅前に支店開局 (赤羽駅前店)
2022年2月 東京都北区赤羽に本社ビル完成
2022年3月 現本店を本社ビル1階に移転
資本金
2000万円
売上高
22億円 (2015年度)
23億円 (2016年度)
24億円 (2017年度)
28億円 (2018年度)
31億円 (2019年度)
31億円 (2020年度)
32.7億円 (2021年度)
事業内容
①保険調剤
 地域密着型薬局、在宅・居宅訪問管理指導
②OTC・健康食品等の提案
 OTC・漢方薬等の提案、漢方相談・管理栄養士による栄養・食事相談、健康フェアの実施、健 康cafe運営
③介護サービス
 ケアプラン作成、訪問介護






































































事業所
12箇所
埼玉県、東京都
従業員
160名 (うち薬剤師 102名)
従業員平均年齢:35歳
特徴・PR
店舗は東京23区内と埼玉県の武蔵浦和に展開していますので、転居を伴う異動は考えておりません。
調剤・在宅・OTCの3つの事業を柱と考え、第一は「患者様の健康のために」を信条に社員一人一人と向き合いながら切磋琢磨しております。また今後の薬局業界の変化に柔軟に対応できる会社と社員を目指しております。

採用までの流れ

ログインすると、
詳しい内容をご覧いただけます。

  • 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。

この求人を見た人へのお勧め

最近見た求人