岡山県倉敷市 新卒社会福祉主事任用の就職情報 No.1065382
2023年新卒
社会福祉法人P.P.P. 新卒社会福祉主事任用求人
私たちが目指すのは、地域の皆さんの「ご近所」
私たちは、社会福祉法人として福祉サービスを提供しながら、「世の中を変えていく」ことを理念に掲げています。
そのために大切にしている価値観が「当事者参加」という考え方です。
人は誰しも年齢を重ねますし、福祉サービスを身近な人が利用することもあるでしょう。
しかし、介護保険制度や福祉制度には限界がある。
いつかは自分にも降りかかる問題を、「当事者」としてみんなで知恵を出し、協力し合えば、解決できることもたくさんあります。
私たちは福祉サービスを提供するだけでなく、世の中のたくさんの人がお互いに当事者として助け合う。そんな当事者として関わりあう世の中づくりを目指しています。
就職情報
- 職種
- 社会福祉主事任用
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 10名
- 仕事内容
- 介護やリハビリ、生活支援にとどまらず、障がいのある方が区別や制約のない生き方を叶えられる社会をつくるためのあらゆるチャレンジを行っています。
■児童部門
お子さんの発達に不安がある方に対して、お子さんの発達をサポートするのはもちろん、
保護者の方へのアドバイスやサポートも重要な役割です。
■成人部門(施設入所・グループホーム・生活介護)
日常の暮らしのサポートの他、お金の管理などの個別支援・一人暮らしを目標とする方へ生活習慣の改善なども支援していきます。
.
■成人部門(就労)
その方の価値を一番発揮できる「働く環境と機会」を 一緒に見つけ、障がいの有無に関わらずその価値を発揮することで活躍できるビジネスを作ります。
■高齢部門
食事や着替えなどの介護業務はもちろん、たとえ寝たきりになっても、その方らしく最後まで生ききるために、これまでの暮らしに近い環境づくりや、地域の方との接点づくりなども行います。 - 勤務先
- 岡山県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2023年予定>
- 大卒 172,260円(基本給172,260円)
- 固定残業代を含まない
- ※月4回分の夜勤手当を含みます
※また、有資格者の方は資格手当が別途追加されます - ■資格手当:2,000円~(介護福祉士:10,000円)
■住宅手当:15,000円(支給条件あり)
■扶養手当:○配偶者/10,000円 ◯子(第二子まで)/5,500円 ◯子(第三子から)/5,000円
■夜勤手当:1回当たり7,000円
■宿直手当:1回当たり4,000円
■処遇改善手当、特定処遇改善手当を一時金として3月に支給
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間3ヶ月 ※条件変更なし
- 休日休暇
- ■年間休日110日
(月8〜10日)
年次有給休暇
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
介護休暇 他 - 年間休日数
- 110日
- 勤務時間・休憩
- シフト制 ※配属先により異なる
<勤務時間例>
6:30~15:30(休憩1時間)
8:20~17:20(休憩1時間)
9:00~18:00(休憩1時間)
12:00~21:00(休憩1時間)
16:00~翌10:00(休憩2時間) 他
1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 5 時間程度
- こだわり
- 【社保完備】【転勤なし】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【車通勤OK】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【定年制度あり】【教育研修制度充実】【新卒積極採用】【残業10時間以下】
- 福利厚生
- ■各種社会保険完備
■県共済県互助会加入
■職員互助会
■交通費支給(上限42,000円まで)
■退職金制度あり
■リフレッシュ休暇制度
永年勤続規程により段階に応じた年数を勤務した職員に特別休暇の取得・特別賞与の支給あり - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 8 年
- 教育研修
- ■配属後OJT
■資格取得サポートあり - 備考
- 受動喫煙防止措置:屋内全面禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
法人情報
- 業種
- 特別養護老人ホーム, 通所, ショートステイ, その他介護・福祉
- 法人(事業者名)
- 社会福祉法人P.P.P.
- 代表者
- 理事長:西江 嘉彰
- 住所
- 〒712-8041 岡山県倉敷市福田町福田2122-1
- 設立年月
- 1980年 11月
- 沿革
- 1980年 P.P.P.の前身である「社会福祉法人ひまわりの会」設立
1984年 障がいのある方が働く一般企業「株式会社キョウセイ」を設立
1989年 倉敷市内で先駆けて一人一部屋で生活する「グループホーム」を開所
2000年 20周年記念行事として利用者様とのグアム旅行を実施
2017年 「社会福祉法人ひまわりの会」から社会福祉法人P.P.P.に法人名変更 - 事業内容
- <福祉事業>
施設入所支援事業・就労継続支援事業A/B型・生活介護事業・自立訓練事業・就労移行支援事業・
居宅介護事業・相談支援事業・共同生活援助事業・児童発達支援事業・地域密着型特別養護老人ホーム・デイサービス事業 他 - 事業所
- 19箇所
岡山県 - 従業員
- 382名 (うち社会福祉主事任用 14名)
- 特徴・PR
- 介護やリハビリ、生活支援にとどまらず、障がいのある方やご高齢者の方が区別や制約のない生き方を叶えられる社会をつくるためのあらゆるチャレンジを行っています。いわゆる普通の介護職の枠を越えて、ビジネス創出や地域創生といった新しいことに挑戦できることが、P.P.P.の仕事の大きな特徴です。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。