大阪府大阪市住吉区 新卒視能訓練士の就職情報 No.1076276
2026年新卒
のり眼科 新卒視能訓練士求人
「みんなが笑顔になる眼科クリニック」で楽しく充実した毎日を過ごしてみませんか。
小児眼科も標榜しているため、いつも明るく活気のある眼科クリニックです。
キッズコーナー、女性専用トイレ、床暖房など設備も充実しています。スタッフルームにも床暖房が完備しています。
各種学会への参加も推奨しています。斜視・弱視学会や臨床眼科学会などに交通費、参加費用および宿泊費もすべてクリニック負担で参加できます(年に2回まで)。
・眼科に関する知識を増やしたい
・ORTとしてのスキルをできる限り磨きたい
・どんな検査もできるようになりたい
とお考えのORTさんをクリニックとしても応援したいと考えております。
視能訓練士は常勤4名、パートが5名在籍しております。
現時点でも人員にはそれなりにゆとりがあり、疲弊することはありません。
患者さんを笑顔にするためには、まずスタッフがゆとりを持ち、笑顔でいることが大事です。
GPなど視野検査計は3種あり、OCT、IOLマスターなどの機器も充実しています。
ご希望に応じ、斜視・弱視の診療に長けた認定視能訓練士や
ロービジョン専門の視能訓練士の指導も受けて頂けます。
ご興味をお持ちいただけましたら是非お問合せください。
就職情報
- 職種
- 視能訓練士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 2名
- 仕事内容
- 1. 視力検査、眼圧検査、FDTなど明室検査
2. 眼底カメラ、視野検査、OCTなど暗室検査
3. IOLマスター、スペキュラーなど術前検査
4. 患者様への問診
5. 診察介助
6. 院内清掃・整理などの雑務(全員で行ないます)
試用期間が6ヶ月ありますので、安心して勤務開始できます。
- 勤務先
- 大阪府
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2024年実績>
- 専門卒 180,000円(基本給180,000円)
- 短大卒 180,000円(基本給180,000円)
- 大卒 180,000円(基本給180,000円)
- 修士了 180,000円(基本給180,000円)
- 固定残業代を含まない
- 年1回昇給あり
- 資格手当・職能手当
残業手当あり
交通費全額支給(上限あり)
研修参加費・宿泊費全額クリニック負担
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間:あり(6ヶ月)
- 休日休暇
- 週休:2.5日
年末年始:7日
有給休暇(初年度):10日
詳細・その他:水曜日の出勤は交代制です。
このほかに1週間の間に半日の休暇をどこかで取って頂けます。
水曜日に出勤した場合、日曜日と水曜の午後半日、土曜の午後半日ともうひとつ半日の合計2.5日を毎週休んで頂ける勘定となります。
有給休暇の取得を推奨しており、スタッフ間で調整さえつけば、土曜日でも休みを取ることができます。 - 年間休日数
- 140日
- 勤務時間・休憩
- 月・火・木・金:8:30~12:30、14:30~18:30
水:8:00~12:30(手術日:交代制での出勤です)
土:8:30~12:30(小児が多く受診されます) - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 5 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 7 日 - こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【資格取得支援あり】【年末年始休み】【バイク通勤OK】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【交通費全額支給】【教育研修制度充実】【新卒積極採用】【残業10時間以下】
- 福利厚生
- 健康保険は、医師国保に加入して頂きます。
各種点眼薬、内服薬支給
コンタクトレンズ仕入値での購入
食事(昼食代)補助あり - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 3 年
- 教育研修
- 教育研修制度:あり
社外研修への参加補助(休暇)、社外研修への参加補助(費用)、資格取得支援制度
6ヶ月間の研修期間(試用期間)を設けております。この間に行われる接遇研修や院内の勉強会を通じて自信をつけて頂きますので、ご不安なく勤務開始して頂けます。 - 採用実績
- 大阪医療福祉専門学校
大阪医専
大阪人間科学大学
川崎医療福祉大学
国際医療福祉大学
神戸総合医療専門学校
西日本教育医療専門学校
愛知淑徳大学
北里大学 - スタッフ構成
- 常勤スタッフ5名
非常勤(パート)スタッフ23名 - 備考
- 20~30歳代のスタッフが働いています。常勤スタッフの多くは20歳代です。パートの方は20歳代から40歳代以上の方と幅が広いです。
有給休暇の取得も推奨しています。スタッフ間で調整取れれば、何曜日でも休みを取ることができます。
法人情報
- 業種
- 診療所
- 法人(事業者名)
- のり眼科
- 代表者
- 青木優典
- 住所
- 〒558-0015 大阪府大阪市住吉区我孫子西2-6-20 ロイヤルあびこ1階
- 設立年月
- 2017年 5月
- 事業内容
- 大阪市内の眼科クリニック
緑内障、白内障、ドライアイ、眼精疲労などの一般眼科
斜視、弱視などの小児眼科
ロービジョン、白内障手術にも対応 - 事業所
- 1箇所
大阪府 - 従業員
- 28名 (うち視能訓練士 9名)
- 特徴・PR
- 小児眼科や神経眼科にも注力していますので、
とても勉強になると思います。
珍しい症例も多く経験できます。
ロービジョン専門の視能訓練士や斜視・弱視専門の視能訓練士からも指導を受けることができます。
学会参加も推奨しており、費用負担なく年に2回参加できます。
20歳代の若いスタッフが多く、人間関係に悩まされることもありません。
自分の能力を大いに伸ばしたい方には好適な職場となります。
採用までの流れ
最終更新
2025.09.04
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。