医療法人社団 福寿会(東京都)の2024年新卒臨床検査技師求人 | グッピー新卒

東京都足立区 新卒臨床検査技師の就職情報 No.1067122
2024年新卒

医療法人社団 福寿会 新卒臨床検査技師求人

  • 2022年秋新病院開院
    2022年秋新病院開院

    2022年秋に足立区に新病院がオープン致しました。
    回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病棟を中心とした176床規模の病院ができることで、福寿会足立東部病院、赤羽岩渕病院、慈英会病院、福寿会舎人病院と合わせ、グループで5つの病院が地域に根差した医療を提供いたします。

  • 新人研修風景
    新人研修風景
  • 職員寮
    職員寮

    東京都内に配属先病院に近い寮を新卒者にご用意しております。

  • 2022年秋新病院開院
  • 新人研修風景
  • 職員寮

2022年秋に新病院がオープン(176床規模)しました。地域密着で急性期・回復期・維持期・生活期と1法人で切れ目のない医療や介護のサービスを提供。約60の事業所を展開し、1法人で地域包括システムを体現しています。

【先輩職員からの声】
福寿会グループは、急性期を含めた在宅領域に於けるトータル的な事業所形態を有している法人なので、地域の利用者様の状態に応じて、1法人で切れ目なく対応できることに魅力を感じました。
複数の種類のある病院、訪問による関わりなど、幅広い経験ができると思い、入職しました。

病院を含めた在宅領域の於ける幅広い知識と経験を有した「真のジェネラリストたる臨床検査技師」を目指すことが可能です。

地域密着で事業を行う福寿会では、病院に入院されていた患者様が退院後も、状態に応じて継続して福寿会の他の事業所を継続して利用されることも多く、病院を含めて幅広く経験をすることは、
切れ目なく医療や介護、リハビリ等のサービスを1法人で提供している、福寿会ならではのローテーション研修だと思います。

残業はほとんどなく、お休みがしっかり取れるので集中して仕事ができています。
周囲には産休/育休から現場復帰をされた先輩職員も多く、仕事と家庭を両立されていて、自分の将来にも安心を感じます。

地域高齢者の在宅医療をバックアップしているという特色もあり、親しみやすさを感じられる法人です。ぜひ私たちと一緒に働きませんか。

パンフレットはログインするとご覧いただけます。

就職情報

職種
臨床検査技師
雇用形態
正社員
Facebook
https://www.facebook.com/https://www.facebook.com/fukujukaigr/
募集人数
3名
仕事内容
法人内各事業所(病院)における臨床検査技師業務

※新卒入職後は病院に配属となり、経験を積んでいきます。
患者様によっては、退院後も在宅(訪問)にも関わることもあります。
病院(外来、一般病院、回復期リハビリ病棟、地域包括ケア病棟)、病院(在宅診療部、健診事業部)等、切れ目のない対応をしています。

生理検査、検体検査、採血等幅広く経験をした上で、自分の希望する選択肢が法人内には
あります。

地域密着のため、病院・入所施設・通所・訪問等、その時の状態によって使う事業所形態
は違っても、長く福寿会のサービスの利用いただいている利用者様も多く、長く利用者様
に携わることができます。
勤務先
東京都
雇用期間
雇用期間の定めなし
給与
<初任給・2024年予定>
  • 専門卒 208,000円(基本給158,000円、諸手当50,000円)
  • 短大卒 208,000円(基本給158,000円、諸手当50,000円)
  • 大卒 217,520円(基本給167,520円、諸手当50,000円)
  • 固定残業代を含まない

  • 補足
  • <大学卒>
    月収例)217,520円(臨床検査技師)
    (内訳:役割給167,520円、資格手当50,000円)

  • 諸手当
  • 時間外(残業)手当、家族手当(該当者)、通勤手当 等
試用期間
3ヶ月(同条件)
休日休暇
1年単位の変形労働時間制
年間休日121日
リフレッシュ休暇3日
慶弔休暇
有給休暇
年間休日数
121日
勤務時間・休憩
8:55~17:35 
※勤務時間は配属先事業所により異なる。
残業・有給取得
平均月間残業時間(前年度実績): 月 5 時間程度
こだわり
【社保完備】【年間休日120日以上】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【オープニングスタッフ】【交通費全額支給】【定年制度あり】【教育研修制度充実】【新卒積極採用】【オンライン面接OK】【残業10時間以下】
福利厚生
昇給、賞与、学研e-learning(時間場所不問でいつでも必要研修を受けることができます)、
職員寮完備 、バースデープレゼント制度 、健康診断、ストレスチェック、必要に応じて
法人内医療機関受診、敷地内全面禁煙、クラブ活動支援

社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
平均勤続年数
6 年
教育研修
集合研修(Off-JT)と個別研修(OJT)、それにe-learningを組み合わせた新人教育研修
カリキュラム。
個別型は実務を通した研修(OJT)で、プリセプター制度を取っています。

法人情報

業種
一般病院, ケアミックス病院, 療養型病院, 診療所, 健診機関
法人(事業者名)
医療法人社団 福寿会
代表者
福岡 靖介
住所
〒123-0851 東京都足立区梅田7-32-6
設立年月
1992年 4月
事業内容
地域密着にて在宅を中心に切れ目のない医療・介護等を提供しており、1法人で
地域包括ケアシステムを体現。
事業所数約60個所を超す医療法人社団グループ。
2022年秋には新病院(176床)がオープンしました。
事業所
60箇所
東京都
従業員
1300名 (うち臨床検査技師 25名)
従業員平均年齢:39.5歳
特徴・PR
「住み慣れた街で 住み慣れた場で ずっと暮らしていきたい」を支えたいという思いで、
「必要なときに、必要な人へ、必要なだけ、トータルにサービスを提供していく」
この理念の実現のため医療・介護等のサービスをトータル的に提供する事業を展開しています。
その実現のために、多職種が連携し、また事業所間の連携を取りながら、切れ目のないサービス
を提供しています。

現在は法人事業所数が約60事業所あり、その中で病院は5病院あります。2022年の秋には新たに、5つ目の病院となる新病院がオープンしました。
在宅医療を中心に展開している法人の中ではかなり大規模な法人ですが、今後も必要なサービスを拡大していく予定です。

福寿会グループが医療介護を提供しているのは、法人スタート以来、
東京23区の東北部医療圏と西北部医療圏になります(足立区、北区、葛飾区、荒川区)。

グループ内には病院や施設、訪問看護や在宅診療など、在宅領域に於けるトータル的な事業所形態をワンストップで有しているので、多職種連携や事業所間の連携を取りながらサービスを提供しており、臨床検査技師は病院に配属となり活躍をしておりますが、入院・外来だけではなく、
必要に応じて在宅に訪問することもあり、地域の患者様に継続的に関わることもあります。
切れ目のないサービス提供の中で、多彩な経験ができる環境です。

新卒の臨床検査技師として入職後は、病院に配属。
病院(外来、一般病院、回復期リハビリ病棟、地域包括ケア病棟)、病院(在宅診療部、健診事業部)等、切れ目のない対応をしています。

生理検査、検体検査、採血等幅広く経験をした上で、自分の希望する選択肢が法人内には
あります。

学べる環境と選べるキャリア、充実したワークライフバランスサポートがあります。安心して就業ができる体制が整っています。

採用までの流れ

ログインすると、
詳しい内容をご覧いただけます。

  • 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。

この求人を見た人へのお勧め

最近見た求人