大阪府吹田市 新卒歯科衛生士の就職情報 No.1076232
2026年新卒
医療法人 遠藤歯科診療所 新卒歯科衛生士求人
平成25年10月に移転して駅近になりました。9名の衛生士が個別に、担当制に患者様にメインテナンスしています。雇用・労働保険等社保全般完備です。
多人数でもみんな仲良く働いています。もちろん勉強はみんな一緒です。スキルアップは経験に応じてやさしく指導行います。今年卒業の方やブランクのある方もご心配なく!歓迎します。現役の方は長年メインテナンスで来て下さる患者様の力になってください。設備も充実!スケーラーもたくさん完備 CAD/CAMをはじめ最新の医療を提供しています。慰安旅行は海外にも行きます。
就職情報
- 職種
- 歯科衛生士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 2名
- 仕事内容
- 歯科衛生士業務全般です
SRP,PMTCからメインテナンスお願いします。
オペの介助、診療補助お願いします
患者さんとコミュニケーションをしっかりとっていただき、患者さんの歯を一緒に守ってください。 - 勤務先
- 大阪府
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2026年予定>
- 専門卒 267,000円(基本給165,000円、諸手当102,000円)
- 大卒 267,000円(基本給165,000円、諸手当102,000円)
- 固定残業代を含まない
- 就業時間が3交代制のため月ごとに給与が若干変動します
残業発生分については1分単位で計算いたします。
交通費は別途支給です。
月次の収益により1~2万円特別手当あり。
- 衛生士手当、皆勤手当、住宅手当、家族手当、残業手当あり
特別手当あり
夜食補助いたします
補足
諸手当 - 試用期間
- あり2か月
給与は所定通りです - 休日休暇
- 週休2.5日
年末年始:8日
特別休暇等:5日
詳細・その他:
有給休暇として祝祭日に連続して休暇を取れるようにしています。
(月によります) - 年間休日数
- 122日
- 勤務時間・休憩
- シフト制になっています
① 08:30~17:30 2回/週
② 11:00~20:00 1回/週 (20:00以後勤務残業扱い)
③ 08:30~20:00(17:30~20:00は残業扱い) 2回/週
④8:30~14:00(土曜日出勤の週)
*不明な点は直接お問い合わせください。 - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 20 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 20 日 - こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【土日祝休み】【完全週休2日制】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【年末年始休み】【フレックスタイム制】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【交通費全額支給】【有給消化80%以上】
- 福利厚生
- 住宅手当 家族手当
院内旅行 海外あり - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 6 年
- 教育研修
- 新人研修期間2週間
主に全体の流れの把握をしていただきます。
実質の業務は診療の中で一緒に研修していきます。 - 採用実績
- 本年1名
新卒採用 - スタッフ構成
- 常勤9名 非常勤2名
- 備考
- ハワイにて研修:
ゴールデンウィークを利用しましたが、みんなでハワイに行って親睦を深めました。1年に何回かみんなで計画いたします。
ペリオ講習会:
本年10月19日
著名な方の「ペリオマネージメントマスターコース」を歯科医師含め受講いたします。それまでに勤務いただければ一緒に受講いたしましょう。
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人(事業者名)
- 医療法人 遠藤歯科診療所
- 代表者
- 遠藤 昌樹
- 住所
- 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1-23-5 大同生命江坂第二ビル1F
- 設立年月
- 1994年 7月
- 沿革
- 1988年 遠藤昌樹歯科として吹田市広芝町にて個人歯科医院開設
1994年 医療法人遠藤歯科診療所として法人開設
2013年 吹田市江坂町へ診療所移転 現在に至る - 資本金
- 1000万円
- 事業内容
- 歯科一般 小児歯科 矯正歯科 歯科口腔外科 ホワイトニング インプラント ノンクラスプデンチャーにも対応 幅広い年齢層にお答えしています。
3-MIX、ドックスセメント療法も用意しております。 - 事業所
- 1箇所
大阪府 - 従業員
- 15名
(うち歯科衛生士 9名)
従業員平均年齢:30歳 - 特徴・PR
- 多様化する患者さんニーズに対応できるように、新技術の吸収、研鑽を行っています。
対象となる人の体の反応を踏まえて、より患者さんに寄り添えるように、スタッフ全員で努力しています。
卒業後すぐに就職して現在までしっかり勤務してくれているスタッフがたくさんいます。
患者さんからも慕われて、良好なバランスをとってくれています。
採用までの流れ
最終更新
2025.08.26
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。