医療法人社団高輪会(東京都)の2026年新卒歯科衛生士求人 | グッピー新卒

東京都港区 新卒歯科衛生士の就職情報 No.1076213
2026年新卒

医療法人社団高輪会 新卒歯科衛生士求人

訪問歯科に携わりたい方におすすめ

歯科訪問事業を30年以上行っており、その臨床経験を元に、教育を熟知した本部専任DHトレーナーが新卒DH研修を行います。分からない事などを聞きやすい環境です。

【訪問専任 歯科衛生士 募集!!】 / (土)(日)休み / 18時には退勤 / 社保完備 / 賞与あり / 年間休日120日以上

✨訪問専任 歯科衛生士 募集!!✨
 ✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
高輪会グループでは、全国に25医院を展開し、800以上の施設様に訪問しております。
訪問歯科診療の需要は、この超高齢社会のなかでますます求められ、それに伴い訪問先は増加する一方です。
診療をお待ちになっている患者様へ適正な医療をお届けするために、訪問専任歯科衛生士を必要としています。

✨安心の教育体制!!✨
 ✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
歯科衛生士免許を取得し、社会人として働きだすのは多くの期待があることでしょう。
またそれと同時に「1人前の歯科衛生士として活躍できるかしら?」「一緒に働く仲間と上手くできるかしら?」「そもそも1人前になるための教育はどうなってるのだろう?」など沢山の不安をお持ちかもしれません。

弊会の新卒DH研修は、本部所属のベテラン歯科衛生士がマンツーマンで教育・指導を行います。
弊会が考えているのは、仮に歯科衛生士として優秀な人でも、人を教えることが得意なのか?不得意なのか?という点です。また実際に診療をしながら、人を教えるのって大変な事なんですよね。

だから、弊会は「教えることを教育された」本部所属の専任DHトレーナーが研修を行う体制にしています。
研修期間は半年間。その中で外来を含めた歯科衛生士の業務だけでなく、法人が歯科衛生士に求めている業務を習得していただきます。

研修はマニュアルや習得チェックシートなど研修カリキュラムが整備されているので、ご自身でも振り返ることができ、より習得しやすい環境となっています。


✨募集医院✨
 ✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
✅東京都
・高輪歯科医院
 〒108-0074
 東京都港区高輪2-16-36 チトセハイツ2F
  都営浅草線 泉岳寺駅 徒歩1分
  JR 山手線 高輪ゲートウェイ駅 徒歩6分

・サンフラワービル歯科
 〒140-0004
 東京都品川区南品川2-7-9 サンフラワービル
  京急本線 青物横丁駅 徒歩3分
  JR 京浜東北線 大井町駅 徒歩14分
  りんかい線 品川シーサイド駅 徒歩10分

・わかば歯科医院
 〒190-0001
 東京都立川市若葉町4-1-1 エクセルM103
  JR中央線 立川駅よりバス12分
  西武拝島線 東大和市駅よりバス5分
  いずれも「砂川九番」バス停下車 徒歩1分

✅神奈川県
・新横浜デンタルクリニック
 〒222-0036
 神奈川県横浜市港北区小机町2461
  JR横浜線 小机駅 徒歩3分

✅埼玉県
・浦和歯科
 〒336-0021
 埼玉県さいたま市南区別所3-16-9 安藤ビル102
  JR京浜東北線 浦和駅 徒歩17分
   または浦和駅よりバス8分
  JR埼京線 中浦和駅 徒歩11分
   または中浦和駅よりバス3分
  いずれも「附属中学校」バス停下車 徒歩1分
  JR武蔵野線・埼京線 武蔵浦和駅 徒歩15分


✨研修先✨
 ✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
✅高輪歯科医院
 〒108-0074
 東京都港区高輪2-16-36 チトセハイツ2F
  都営浅草線 泉岳寺駅 徒歩1分
  JR 山手線 高輪ゲートウェイ駅 徒歩6分

就職情報

職種
歯科衛生士
雇用形態
正社員
募集人数
5名
仕事内容
✅業務内容
歯科医師、歯科衛生士、訪問歯科助手チームを組み、主に高齢者施設へ訪問し、検診・診療を行います。
(1日の訪問件数 1~3施設程)
  
✅訪問先例
・特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設
・病院
・介護付き有料老人ホーム
・グループホーム
・サービス付き高齢者向け住宅
・在宅
  など

✅訪問先業務
・患者様の姿勢を整える
・口腔ケア(粘膜ケア・義歯洗浄等)
・摂食嚥下訓練(パタカラ体操等)
・診療補助

✅使用している口腔ケアグッズ例
・プラウト・P-キュア
・舌ブラシ・スポンジブラシ・くるリーナブラシ
・口腔保湿剤・口腔清拭シート
・ジェルタイプ歯磨剤・吸引器・吸引歯ブラシ・吸引スポンジブラシ

✅帰院後の業務
・器材の滅菌・歯科材料・口腔ケア用品の補充
・技工物の配送手配

✅将来的な診療チームの編成
ケース① 運転業務可能な場合:歯科医師+歯科衛生士で訪問
ケース② 運転業務可能な場合:歯科衛生士単独で訪問
ケース③ 歯科医師+歯科衛生士+訪問歯科助手(ケアアシスタント)で訪問

※上記①~③いずれかのチームで業務を行います
※患者様の人数によって歯科衛生士を増員し、歯科衛生士一人当たりの業務負荷がかかりすぎないように調整をしています

※従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務
※就業場所の変更の範囲:法人の定める就業場所
勤務先
埼玉県,東京都,神奈川県
雇用期間
雇用期間の定めなし
給与
<初任給・2026年予定>
  • 専門卒 251,720円(基本給141,250円、諸手当110,470円)
  • 固定残業代を含まない

  • 補足
  • ✅昇給
     あり(年1回)
    ✅賞与
     あり(賞与加算として月給に含まれます)
    ✅交通費
     あり(上限50,000円/月)

  • 諸手当
  • ✅月給:251,720円
    【内訳】
    基本給:141,250円
    職務手当:76,250円
    調整手当:10,000円
    役付手当:3,000円
    賞与加算:21,220円
試用期間
3ヶ月(条件変更なし)
休日休暇
✅休日
(土)(日)
※祝日について
 ・年間の出勤日は法人カレンダーで年度ごとに定められます。
 ・それにより、祝日が出勤日となる場合と、平日が公休日となる場合があります。

✅休暇
 年末年始
 年次有給休暇(法定通り)
 年間休日は120日以上

✅ 特別休暇
 慶弔休暇
 産前産後休暇
 育児休暇
 介護休暇
  など✨
年間休日数
120日
勤務時間・休憩
✅ 勤務時間
8:30~17:30
担当していただく訪問先(施設)により、出勤時間が1時間~1時間半程度前後する場合があります。

✅ 休憩
60分
残業・有給取得
平均月間残業時間(前年度実績): 月 10 時間程度
こだわり
【社保完備】【年間休日120日以上】【土日祝休み】【完全週休2日制】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【年末年始休み】【育児支援制度あり】【交通費全額支給】【定年制度あり】【教育研修制度充実】【3年連続売上UP】【新卒積極採用】【オンライン面接OK】【残業10時間以下】【ハラスメント窓口設置】
福利厚生
✅ 研修制度
 あり

✅ 昇給
 あり

✅ 交通費
 あり(上限50,000円/月)

✅ 社会保険
 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

✅ 制服貸与
 スクラブ・チノパン・シューズ・フェイスシールド

✅ 定年
 60歳(再雇用あり)

✅ 退職金制度
 あり(在職3年以上)

✅ 福利厚生
 社外福利厚生サービス利用可(ベネフィットステーション)

✅ ハラスメント相談窓口
 あり(社内・社外)

✅ 健康診断費用負担
 あり(週30時間勤務の場合)

✅ インフルエンザ予防接種補助
 あり

✅ 外部セミナー・学会参加費補助
 あり(週3日以上勤務:50%補助、週3日未満:30%補助)

✅ その他
 歯科治療費一部補助:あり
 結婚祝金:あり(1年未満1万円/1年以上3万円) 
 出産祝金:あり
 傷病見舞金:あり
 慶弔金制度:あり
社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
平均勤続年数
7 年
教育研修
✅新卒研修
「メッセージ」欄に記載の通り

✅社内教育研修制度
 ・入職時オリエンテーション
 ・未経験でも先輩スタッフがしっかりとサポート✨
 ・社内セミナー(口腔衛生管理、口腔機能管理セミナーなど)

✅社内動画配信サービス
 ・外部講師(大学教授・認定医等)による学べるコンテンツが多数あります♪
 【講習テーマ】
 ・高齢者に多い口腔粘膜症について学ぶ 
 ・摂食嚥下障害者への対応 食形態の調整
 ・認知症の食べることの障害 
 ・高齢者に多い全身疾患について
 ・訪問医科から訪問歯科に望むこと 
 ・人生の最終段階の人に歯科は何ができるのか
   などなど✨

✅外部セミナー補助制度
 ・学会やセミナー参加費補助あり(要事前審査)
 ※週3日以上勤務:50%補助/週3日未満の勤務:30%補助

日本の歯科において最重要課題である高齢歯科に対しての知識や技術が働きながら学べます♪

法人情報

業種
歯科医院
法人(事業者名)
医療法人社団高輪会
代表者
理事長 成平恭一
住所
〒108-0075 東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART 12階
設立年月
1979年 11月
沿革
1979年  歯科医学教育発祥の地、港区高輪にサンフラワー高輪歯科医院を開設
1987年  医療法人社団高輪会 認可設立
1993年  歯科訪問診療車あさひ号稼働 歯科訪問診療を開始
1995年  高度医療推進のため千代田区紀尾井町に紀尾井町プラザ歯科を開設
2016年  歯科訪問診療の月間患者様数10,000人を超える 現在20,000人
2020年  高輪会グループ歯科医院数:20医院
2025年  高輪会グループ歯科医院数:25医院
事業内容
【事業内容】
 歯科治療
 予防歯科
 保健指導
 訪問歯科診療(嚥下内視鏡検査、食事評価を含む)
など
事業所
10箇所
宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
従業員
915名 (うち歯科衛生士 400名)
特徴・PR
医療法人社団高輪会は、今年で創立56年、訪問歯科事業32年となりました。
グループ全体で全国に25の医院を展開し、長きにわたり地域の皆様に歯科診療をお届けするだけでなく、弊会で働く職員が安心して働き続けられるように、組織的な歯科医院運営を行っているのが特徴です。
特に訪問歯科診療では135台の訪問車を所有。全国800以上の施設様へ定期的に訪問しております。

■高輪会グループについて
・医院数:25医院
・職員数
  歯科医師;230人
  歯科衛生士:400人
  歯科助手:150人
  歯科技工士:10人
  言語聴覚士:5人
  本部スタッフ:120人
・訪問車台数:135台

採用までの流れ

ログインすると、
詳しい内容をご覧いただけます。

最終更新 2025.08.22
  • 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。

この求人に似ている求人

最近見た求人