こすが歯科医院 新卒歯科衛生士求人
教育・研修を重視したい方におすすめ
教育は、衛生士として活躍する上で大切です。院内全体の研修。新人用の教育も充実させています。デジタル技術の導入により新たな価値、体験も望めます。
【府中駅 徒歩2分】“どんな歯科医院でも活躍できるDHへ”教育・設備整えています◎『成長したい』そんなあなたを全力でサポート!
衛生士学校に通う学生のみなさん、はじめまして。
府中駅 徒歩2分、【こすが歯科医院】です。
早速ですが、あなたは学校卒業後、どんな衛生士になりたいですか?
★患者さんの口腔内診て“これがおかしい”とDrに正しく報告出来る
★何故おかしいのか、何故そう考えたのか、具体的に話すことが出来る
★適切に判断出来る眼を養った上で、患者さんのメインテナンスが行える
⇒そんな衛生士に、なりませんか?
◆◆◆当院の最大の特徴◆◆◆
通院いただく患者様の8割が自由診療と多くを占めるため、
それに見合った質、技術、人間性が求められます。
“どんな歯科医院にいっても通用するDH、人間力の育成”
これが最大の強みです。
▼技術面
「学校みたいな勉強毎日するのかな...」
「レベル高そう、ついていけるかな...」
と、ハードルを感じてしまうかもしれませんが、全て業務時間内で行います!
勉強用の資料は院長が用意しているので、難しい予習復習も全くいりません◎
当院で働きながらレベルに応じて少しずつ勉強、
実践を重ねていくことで、自然と成長できます。
▼人間性
試用期間を6か月設けていますが、
あなたが新社会人として、
基本的なことを身につけ、覚えていく期間としています。
主体性を持って、モチベーション高く衛生士として成長できるよう、
コーチングを担当する社労士も在籍しています。
もしあなたが当院で働いた後、
転職の機会があったとしても、
『こすが歯科医院』で働いてくださったことに自信を持っていただける。
そんな職場であると思います。
◆◆◆入職いただく際に必要なもの◆◆◆
『患者さんの口腔内を改善するために
衛生士として楽しんで仕事がしたい』
そんな想いだけ、お持ちください。
給与は27万円(年収378万円弱)のスタートです。
あなたのやる気、頑張り次第で昇給や複数の手当がつき、
目に見えてやる気にも繋がると思います。
あなたの仕事への向き合い方をしっかり評価できるのも、当院の魅力です。
まずは気軽な気持ちで一度見学にいらしてください◎
就職情報
- 職種
- 歯科衛生士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 1名
- 仕事内容
- 衛生士であること、衛生士業務にこだわって頂きたいと考えています。
・衛生士業務全般(予防。診療補助。保険指導)他に、一部受付業務。
・在庫・備品管理等、及びその情報管理。
・患者病態管理等。(いずれもPCを使用)
・診療中の軽い清掃業務。
※日々の清掃は専門業者に外注。
※石膏トラップは専門業者による外注。
イメージとして、実習をされた病院レベルでの衛生士業務となります。
実力をつけた暁には、衛生士業務の幅は、相当に拡がります。
他に開業医な分、事務方の仕事もあります。
但し、受付業務を行う事は基本ありません。
PCの能力を(研修会の中から覚えて頂きます)日常業務に活かして頂きます。
衛生士を毎日満喫でき、衛生士が凄い仕事と、日々誇りを感じられる。
そんな仕事内容だと思います。 - 勤務先
- 東京都
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2026年予定>
- 専門卒 270,000円(基本給238,000円、諸手当32,000円)
- 固定残業代を含まない
- ◆1年目の給与:基本給、手当、賞与(※1年目のみ)
◆2年目の給与:基本給、手当(※能力、実力に応じて昇給、手当付与、年収換算)
新人の1年目は、2年目以降に正当な能力評価ができるよう
【教育期間】とするため最低保証額を設けています。
最低保証額324万円(月給ベース24万円)+年2回の賞与支給 - ・交通費全額支給
・残業手当
・情報管理手当(上限37000円まで。但し1年目のみ該当)
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間:6カ月(※期間中も同条件)
- 休日休暇
- ・週休2日制(木、日、祝日)
・慶弔休暇
・夏季、冬季休暇
・育児介護休業制度導入
・有給休暇 ※消化率100%推奨★ - 年間休日数
- 120日
- 勤務時間・休憩
- ●午前 9:00~13:00 (※診療開始10:00~)
●休憩 13:00~14:30(※内30分、業務になれたら有給となります)
●午後 14:30~19:00(※最終受付/平日18:00、土曜16:30)
※週40時間勤務となります。
来年より、開業時間を早め終了時間も早く終える予定です。30分程度。
詳細は、面接時に聞いてください。 - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 10 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 15 日 - こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【完全週休2日制】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【退職金制度あり】【年末年始休み】【教育研修制度充実】【3年連続売上UP】【新卒積極採用】【有給消化80%以上】【残業10時間以下】【ハラスメント窓口設置】
- 福利厚生
- ・働き方改革の実施(社労士:労務担当、コーチング担当在籍)
・残業“しない”当番あり(月の内1週間の当番制)
・パソコン貸与あり ※試用期間明けに貸与
・住宅手当(院内規定に従い支給)
・交通費支給
・社保完備
・社員旅行や忘年会などの院内イベント ※コロナ状況により実施に変動あり
社労士がいることで、『法律の視点から物事を捉えられる』のも安心◎ - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 14 年
- 教育研修
- 新人時代は、新人衛生士として教育により下記の事項の習得を目指します。
衛生士業務の確実性をマスターして頂く研修機会を院内で行います。
【教育内容】
・社会人1年目の考え方(外部講師)
・P処置勉強会
(超音波スケーラー、サスブラシ、等速コントラ、Pマックス等の機器の扱い方、手技)
・ポケットの測定、P指導
・模型の扱い方、印象の取り方、口腔内カメラの撮影法
・クリニックの各種用途に応じた機器の扱い方(イオン導入機、レーザー等)
・PCの扱い方など
※※※全て業務時間内に行います※※※ - スタッフ構成
- 歯科医師 1名
歯科衛生士 3.5名
歯科助手 1名
- https://www.facebook.com/kosugadentalclinic
- X
- https://x.com/kosuga_dc
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人(事業者名)
- こすが歯科医院
- 代表者
- 小菅 伊知郎
- 住所
- 〒183-0055 東京都府中市府中町1-8-13 村田ビル2F
- 設立年月
- 2000年 4月
- 沿革
- 2000.4月開院
2002.ユニット4台体制に移行
2007.ガス滅菌器導入
2010.感染症対策として、医療用空気清浄機導入
2015.11院内通信インフラ準備開始
2016.働き方改革への対応として、社労士,ケアマネージャーへの外部委託開始
2017.院内勉強会開始(継続中)
2018.8外部講師委託による衛生士勉強会開始(継続中)
2018.10.感染症に対する規約の変更に合わせ、コンビネーションオートクレーブ導入
2019.デジタル化対策として、デジタル機器の充足化
2019.8 クラスB にてバー滅菌体制確立
2020.感染症対策として、アルコールオートディスペンサー導入
2021.2デジタル化対応の準備として、外部講師によるpc勉強会開始
2021.3感染症対策として、除菌消臭噴霧器導入
2021.4働き方改革に伴い、テレワーク勤務一部導入
2021.12 ガス滅菌器入れ替え
2022 クラスB による完全滅菌体制に移行予定
- 資本金
- 1700万円
- 売上高
- 2022年・・・6840万円
2020年・・・5,633万円
2019年・・・6,199万円
2018年・・・5,346万円 - 事業内容
- 歯科一般。ユニット数4台。歯科治療全般を受け入れています。(除く介護・訪問診療)
- 事業所
- 1箇所
東京都 - 従業員
- 5名
(うち歯科衛生士 4名)
従業員平均年齢:40歳 - 特徴・PR
- 歯科治療(除く介護、訪問診療)全般の治療を行っています。当院は、噛み合せ・顎関節に問題を抱える患者が開業以来多いのが特色です。
その専門性の向上に努めた結果、必要に迫られ歯科治療全般を行っています。
そのお陰で、衛生士に求められる仕事は幅広くあります。
衛生士資格で認められる技量の大部分が発揮できます。これが特徴です。
例えば、咬合誘導から始まる小児歯科から始まり、
審美治療を絡めた補綴治療も臨床で経験出来ます。
完治後は、メインテナンスが任され、衛生士の能力が存分に発揮できます。
アピール点は、教育と研修、テレワーク等がある事です。
貴女が一人の衛生士として成長するよう、万全の教育を致します。
これを、業務時間内に行います。
仕事に慣れてきた暁には、クリニックより貴女用のPCを用意します。
その研修会もあります。その後、月1回ですが、テレワークも経験出来ます。
また、院内カンファレンス、院内研修会(P治療学・病態学)も、定期的に行っています。
まずは、一人前の衛生士に育って頂き、私達の仲間として迎え入れたい所存です。
詳しくは、どうぞ見学やお問い合わせ頂ければと思います。
ところで、4.5年後の年収は幾らを目指されていますか。
ここなら、380万。先輩方は、当に通過した年収です。
研修会は、患者の為であり、貴女の実力アップの為でもあります。
実力アップをするから、評価される。そんな医院です。
募集枠は1名。是非、ご検討ください。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。