神奈川県藤沢市 新卒歯科衛生士の就職情報 No.1076130
2026年新卒
医療法人社団 凛湘会 新卒歯科衛生士求人
認定を取りたい方におすすめ
基本スキルである予防に加え矯正歯科の専門知識も身に付けられ、学会やセミナーへの参加や研修プログラムにより学会認定資格も取得できるように指導します。
TBIやPMTCといった予防歯科と併せて、矯正歯科 のスキルも習得できる研修システムが整っています!
湘南台駅のすぐ近くにある矯正専門医院です。「専門性の高いスキルの習得はもちろんTBIなど予防歯科のスキルも学びたい」そんな方に最適な研修環境を整えています。矯正歯科におけるDHの役割はTBI、PMTC、矯正装置の説明・指導、MFT、カリエスリスクテストなどの検査など多彩ですが、DHの先輩たちによる丁寧なサポート体制を整えていますので、専門性の高いスキルも必ず習得できます。
就職情報
- 職種
- 歯科衛生士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 2名
- 仕事内容
- 矯正歯科医院における歯科衛生士の仕事は、印象採得(口腔内スキャンニング)やワイヤー結紮、矯正装置の使い方の説明・指導等の診療補助的なものやブラッシング指導、PMTC・PTCといった予防歯科的なもの、MFT(筋機能訓練) 、カリエスリスクテストなど検査 、初診時・治療終了時における資料採取などになります。
- 勤務先
- 神奈川県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2026年予定>
- 専門卒 280,000円(基本給200,000円、諸手当80,000円)
- 固定残業代を含まない
- 上記給与には皆勤手当20,000円、資格手当30,000円等を含んでいます。経験、技能などを考慮して給与を決定させていただきます。
- 残業手当1分単位、皆勤手当20,000円、資格手当30,000円、その他役職手当
補足
諸手当 - 試用期間
- なし
- 休日休暇
- 4週8休、有給休暇、慶弔休暇、夏季・冬季休暇(~7日)、育児休暇など
- 年間休日数
- 125日
- 勤務時間・休憩
- 9:30~19:30 休憩90分
- 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 10 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 7 日 - こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【完全週休2日制】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【年末年始休み】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【交通費全額支給】【教育研修制度充実】【新卒積極採用】【有給消化80%以上】【オンライン面接OK】【残業10時間以下】【ネイルOK】【引越し手当】
- 福利厚生
- 学会・研修参加費100%補助、引越し補助、家賃補助、予防接種・健康診断補助、福利厚生サービス加入、交通費全額支給
- 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 4 年
- 教育研修
- 学会・研修会・セミナー参加費等資格取得費用は全額補助
- 採用実績
- 昨年度採用実績:新卒1名 鶴見大学短期大学部より採用
一昨年度採用実績:新卒1名 神奈川歯科大学短期大学部より採用 - スタッフ構成
- 歯科医師:常勤1名・非常勤5名、歯科衛生士:常勤2名・非常勤1名、歯科助手:常勤2名、受付:常勤2名
- 備考
- 採用実績校:鶴見大学短期大学部、神奈川歯科大学短期大学部、横浜歯科医療専門学校、湘南歯科衛生士専門学校、東京医学技術専門学校
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人(事業者名)
- 医療法人社団 凛湘会
- 代表者
- 齋藤康雄
- 住所
- 〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台2-3-1 アルテミス湘南4F
- 設立年月
- 1995年 9月
- 沿革
- 1993年 東京医科歯科大学 歯科矯正学第一講座退職
同年 日本矯正歯科学会 認定医 取得
1995年 さいとう矯正歯科医院 開設
2008年 日本矯正歯科学会 臨床指導医 取得
2011年 医療法人社団 凛湘会 さいとう矯正歯科医院 開設
2023年 日本歯科専門医機構認定 矯正歯科専門医 取得
2025年 日本矯正歯科学会認定 研修指導医 取得 - 資本金
- 1500万円
- 売上高
- 1億3500万(2024年8月期)
1億4000万(2023年8月期)
1億5000万(2022年8月期) - 事業内容
- 1995年に矯正歯科専門歯科医院として湘南台にて開院しました。
2008年より日本矯正歯科学会の臨床研修施設となりました。
2011年に医療法人社団 凛湘会として法人化しました。
- 事業所
- 1箇所
神奈川県 - 従業員
- 13名
(うち歯科衛生士 3名)
従業員平均年齢:37歳 - 特徴・PR
- 矯正専門歯科医院である当院は、院長をはじめドクターは大学矯正科で数年にわたり研修を積んでおり、医療スタッフ全員が矯正歯科治療に対して豊富な経験と知識をもっています。
矯正歯科治療を通して見た目の美しさはもちろん、咬み合わせの改善、咀しゃく機能の向上など、お口まわりのトータルな健康の増進に取り組んでいます。
また、学会活動を通して市民セミナー等の啓発活動に協力するなど、保健教育活動にも参画し、積極的に公益活動を行っています。そして、矯正歯科分野以外の各種専門家とも連携し医療環境を整えながら、矯正歯科治療を通じて社会に貢献しています。
採用までの流れ
最終更新
2025.07.30
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。