
長崎県南島原市 新卒歯科衛生士の就職情報 No.1075410
2026年新卒
医療法人九州惠会 新卒歯科衛生士求人
休暇を充実させたい方におすすめ
月2回3連休!ワークライフバランスを大切に。年間休日136日!いい人生を支え、生きる場所を体現しています。
◆2024年7月にリニューアルオープン◆「人と人」のつながりを大切にする通いたくなる居場所
◆◇上田歯科医院の3つの魅力◇◆
1.「月2回の3連休」で自分の時間も大切に
- 充実した人生を歩んでほしいという想いから、
週休2日に加えて、隔週で3連休となるシフトを組んでいます。
プライベートの充実はもちろん、自己研磨の時間をしっかり確保できる環境を用意しています。
(例:隔週土曜日がお休みのため、金曜・日曜と合わせた3連休)
2. あなたの可能性を引き出す「成長できる環境」
- 動画・画像マニュアル掲載の院内専⽤SNSや、有料学習動画サイトへの院契約、
セミナー参加補助制度、毎⽉の個別⾯談など、学習コンテンツにも⼒を⼊れています。
通いたくなる歯科医院を目指すために、成⻑意欲の⾼い⽅を全⼒でサポートをいたします。
3. 頑張りをしっかりと評価する「毎月賞与制度」
- 年次賞与とは別に、完全に自身の業績に応じた毎月の賞与制度を導入しています。
あなたの頑張りと向き合い、しっかり評価いたします。
就職情報
- 職種
- 歯科衛生士
- 雇用形態
- 正社員
- https://www.twitter.com/michiaki_UDC
- 募集人数
- 2名
- 仕事内容
- 時間にゆとりを持った診療スタイルで患者さんとしっかりとコミュニケーションをとりながら、診療を行っています。(治療予約枠基本1時間、メンテナンス予約枠基本1~1.5時間)
【治療アシスト業務】
・保険診療全般のアシスト(う蝕処置、歯周治療、歯内治療、口腔外科、補綴治療)
・自由診療アシスト(補綴治療、レーザー治療、矯正/アライナー治療、インプラント治療)
・各種検査(歯周検査、唾液検査、口腔機能検査)
・患者説明(治療全般の説明を行えるような研修実施。基礎から学んだ知識で安心の説明)
【メンテナンス業務】
・定期口腔管理(口管強施設基準あり。1~6か月に1度のSPT、口腔機能訓練)
・カウンセリング(研修を通して接遇を学び、おもてなしの心をもった対応)
・栄養関連(管理栄養士と連携した患者さんの栄養相談、全身的知識習得) - 勤務先
- 長崎県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2023年実績>
- 専門卒 250,000円(基本給200,000円、諸手当50,000円)
- 固定残業代を含まない
- 給与
・基本給 200,000~280,000円
・歯科衛生士手当 30,000円
・資格手当 0~30,000円(取得資格による)
・役職手当 0~50,000円(役職による)
・住宅手当 20,000円(1世帯主賃貸のみ)
・特別手当 約10,000円(個人業績による)
・通勤手当 実費
昇給あり 月あたり1,000円~10,000円(実績)
賞与あり 年2回、計2ヶ月分(実績)
特別手当は就職後1年目以降支給
通勤手当実費支給(法定基準)
固定残業代なし
試用期間3ヶ月(雇用形態、給与は変更なし)
※試用期間は短縮になる場合あり - 歯科衛生士手当
一人暮らし住宅手当(月20,000円支給)
補足
諸手当 - 試用期間
- 給与は同じで試用期間3か月
- 休日休暇
- 4週の場合10日お休み
年間休日136日(2024年度)
※日曜日は休診日、土曜日は隔週休みです。
※金曜日は原則お休みですが、祝祭日がある週は18:00まで診療します。 - 年間休日数
- 136日
- 勤務時間・休憩
- ①09:20〜20:00(休憩:60分)
②09:20~18:20(休憩:60分)
③14:00~20:00
④9:00~14:00
⑤9:00~18:00(休憩:60分)
土曜:9:20~17:20(休憩:60分)
※1か⽉単位の変形労働制(週平均40時間以内勤務)
基本勤務パターン
A.①1日③3日+土曜隔週(週平均31.2時間勤務)
B.②2日③2日+土曜隔週(週平均31.5時間勤務)
C.①1日②1日③1日④1日+土曜隔週(週平均32.2時間勤務)
D.⑤4日+土曜隔週(週平均35.7時間勤務)
※希望制、試用期間は指定あり - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 5 時間程度
- こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【週休2日以上】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【年末年始休み】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【交通費全額支給】【教育研修制度充実】【新卒積極採用】【オンライン面接OK】【残業10時間以下】【ハラスメント窓口設置】【引越し手当】
- 福利厚生
- 【福利厚生】
退職金(5年勤務以上)
教育支援
資格取得補助
奨学金制度
セミナー受講費用補助
院内物販・施設・自由診療割引
ウォーターサーバ
院内個人iPadmini&pencil貸出
制服貸出
失効有給買取制度
【休暇】
産前休暇(産前6週間)
産後休暇(産後8週間)
育児休暇(生まれた日から1年間)
介護休暇
慶弔休暇
健康診断 - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 13 年
- 教育研修
- ◆歯科の知識~歯科における栄養、寄り添いの接遇を1から学ぶ研修制度◆
入社後に、動画、実習、講義、ワークを交えて歯科知識の基本、歯科における栄養面の必要性、寄り添いの接遇、対人スキルなど幅広く研修を用意しております。国家試験勉強で臨床から離れた分をしっかり復習したうえで業務に当たれる環境を整えています。
入社後1か月で歯科内容の総復習、接遇や社会人の心得を学ぶ研修実施。(院内・院外)
入社2〜3ヶ月は新人指導担当がつき、週報などを用いてフォローアップ。
【入社後のロードマップ】
1年目は治療アシスト業務(保険診療の基礎から自由診療まで)で技術と知識を身に着けます。
2年目はメンテナンス業務(保険診療、カウンセリング)で接遇まで身に着けます。
3年目からはご自身のキャリア形成の目標に沿って担当業務を決めて、遂行していただきます。
また学会参加を推奨しており、2年おきに交通費を含めた参加費全額補助もおこなっております。 - 採用実績
- 昨年度新卒2名採用
- スタッフ構成
- 歯科医師2名 非常勤3名 衛生士4名、非常勤衛生士5名、歯科アシスタント3名、医療事務3名、管理栄養士1名、歯科技工士1名
- 備考
- 採用実績校:長崎大学、活水女子大学、長崎国際大学、博多メディカル専門学校、長崎歯科衛生士専門学校、長崎歯科技術専門学校、九州医療専門学校、九州医療専門学校、久留米衛生専門学校、福岡美容専門学校、島原商業高校、翔南高等学校、島原高等学校、島原工業高校、島原農業高校
法人情報
- 業種
- 診療所, 歯科医院
- 法人(事業者名)
- 医療法人九州惠会
- 代表者
- 上田 倫生
- 住所
- 〒859-1503 長崎県南島原市深江町丙248-2
- 設立年月
- 1988年 7月
- 事業内容
- 本気で「通いたくなる居場所」を目指して。
地域に根差した診療所として、歯科医療だけでなく栄養の相談やアドバイスまで行っております。 - 事業所
- 1箇所
長崎県 - 従業員
- 16名
(うち歯科衛生士 5名)
従業員平均年齢:36歳 - 特徴・PR
- ただ歯を治すことはせず、その先にあるお食事から健康、そしてよりよい人生に目を向けております。
身体的、精神的、社会的、3つの健康をキーワードに、当院は人と人とのつながりを大切にしており、「患者と医療従事者」という関係性ではなく、専門性をもった友人としてすべての方に接するよう心掛けております。
採用までの流れ
最終更新
2025.04.16
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。