
かながわ矯正歯科 新卒歯科衛生士求人
自費診療に携わりたい方におすすめ
DX(デジタルトランスフォーメーション)によりあらゆる分野の変革が進んでいますが、当院でもワイヤーによる矯正治療からインビザライン治療へと変革を進めています。
口腔筋機能療法(MFT)セミナーでスキルアップ 希望者矯正治療無料 年間休日120日以上 残業なし プライベート重視
---------------------------------
スキルアップ支援
---------------------------------
口腔筋機能療法(MFT)に力を入れており、日本のMFTの第一人者である高橋治、未哉子先生の講習会を受講し、スキルアップを図れます。その他学会参加やセミナーも積極的に支援します。
---------------------------------
先輩衛生士がしっかりサポート
---------------------------------
当院常勤主任衛生士は一般歯科診療所勤務5年を経て、未経験で矯正歯科の世界に入り活躍してくれています(当院勤務歴17年)。矯正歯科衛生士歴30年以上の大ベテランが当院開業からサポートし続けてくれています。
矯正臨床経験がなくても先輩衛生士がしっかりとサポートしますのでご安心ください。
---------------------------------
基本残業なし、程よい距離感
---------------------------------
平日出勤時刻は10時で、診療時間は13:00〜19:00。19:15には退勤しています。残業はほぼありません。仕事とプライベート(ON-OFF)の切り替えを院長・スタッフともに大事にしています。
---------------------------------
診療方針
歯列矯正を通して地域医療貢献を
---------------------------------
1.適切な年齢・時期を見極め、適切な装置・治療法で治療を進める
2.見た目の審美面、咀嚼・嚥下といった機能面、そして長期的な安定を目指す
3.新患数を敢えて制限し、個々の患者さんに十分な時間を掛け、質の高い治療を提供する
就職情報
- 職種
- 歯科衛生士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 1名
- 仕事内容
- 口腔衛生業務(TBI、スケーリング、PMTC)
歯科矯正業務(結紮、ワイヤー交換、調整、MFT指導、診療補助)
器具洗浄、滅菌
歯科衛生士専門学校実習生の指導
歯科技工補助
院内イベント企画 - 勤務先
- 京都府
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2025年実績>
- 専門卒 240,000円(基本給190,000円、諸手当50,000円)
- 固定残業代を含まない
- 経験、能力などを考慮して給与を決定させていただきます。
- 歯科衛生士手当
勤務手当
臨時手当
通勤手当(上限20,000円)
住居手当(上限20,000円)
補足
諸手当 - 試用期間
- あり:3ヶ月
- 休日休暇
- 毎週木曜日、祝日、月2回水曜日、月2回日曜日
ゴールデンウィーク
夏期休暇(約5日間)
年末年始休暇(約8日間) - 年間休日数
- 130日
- 勤務時間・休憩
- 平日10:300〜19:00(昼食休憩1時間、診療時間13:00〜19:00)
土曜日9:00〜17:00(昼食休憩1時間、診療時間10:00〜17:00)
日曜日(月2回)9:00〜16:00(昼食休憩1時間、診療時間10:00〜16:00) - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 0.5 時間程度
- こだわり
- 【年間休日120日以上】【完全週休2日制】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【年末年始休み】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【住宅補助あり】【交通費全額支給】【残業10時間以下】
- 福利厚生
- 歯科医師国保
通勤手当(上限20,000円)
住居手当(上限20,000円)
研修参加費(原則全額支給)
希望者には矯正治療を無料で提供(条件として勤続1年経過後) - 社会保険
- 厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 12 年
- 教育研修
- 新人研修あり(結紮練習、MFT実習等)
PMTC、MFT講習会受講費全額支補助 - スタッフ構成
- 歯科衛生士常勤2人、非常勤1人
歯科技工士兼受付1人
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人(事業者名)
- かながわ矯正歯科
- 代表者
- 金川 京市
- 住所
- 〒612-8007 京都府京都市伏見区桃山町因幡24-33
- 設立年月
- 2003年 3月
- 事業内容
- 子供から大人まであらゆる年代の不正咬合に適切な矯正治療を提供するように心がけています。
特に低年齢のお子さんはモチベーションが低いことが多く、親御さんが将来を心配されて相談に連れて来られますが、 - 事業所
- 1箇所
京都府 - 従業員
- 4名
(うち歯科衛生士 3名)
従業員平均年齢:37歳 - 特徴・PR
- 当院ではワイヤーによる矯正治療からインビザライン治療へと変革を進めています。
2024年の新患数に対するインビザライン治療契約者数は80%を超えました。
マルチブラケットによるワイヤー矯正では、ワイヤー結紮や調整を行うスキル獲得に時間がかかりましたが、インビザラインのようなマウスピース治療への変革を進めることにより、MFTやPMTC、ホワイトニングなどの業務に注力できる余裕ができてきています。
矯正歯科ならではの患者さんとの距離感、コミュニケーションの楽しさを私たちとともに経験しましょう!
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。