SAKUデンタルクリニック 新卒歯科衛生士求人
小児歯科に携わりたい方におすすめ
当院は院長が日本小児口腔発達学会の理事を勤めていて、小児口腔発達について専門的に学べます。子供が健やかに育っていく姿、改善していく過程を観れるのは感動です!
超駅近!!駅から徒歩1分 基本的な歯周治療から小児口腔機能について専門的に学べます。認定資格取得可能。研修もしっかり丁寧に行います。
国家試験お疲れ様でした!
長期頑張ってくれたスタッフが転勤退職のため歯科衛生士1名募集します。
医院の特徴を紹介します。
★なんといっても駅近!JR津田沼駅より徒歩1分
★完全週休2日
★令和5年5月に医院継承とともにフルリニューアル!綺麗な院内、土禁なので掃除も楽チンです☆
★GW、夏期、年末年始休暇、各8日間!年間休日130日超!!
★小規模医院なので人間関係良好!!
大きい組織でありがちな人間関係のトラブル、派閥、悩みは皆無です!
★今話題の小児口腔機能発達不全症をしっかり学べます!!
当医院はスタッフ全員日本小児口腔発達学会に所属、院長は学会理事を勤めています。
ORT矯正という、原因から改善していく治療を専門的に行なっています。
保険に沿った歯周基本治療だけでも、しっかりとした手技で、患者さんとコミュニケーションをとることでこんなに口腔内が綺麗に管理できるということを実感していただけると思います。
また小児、矯正の分野も院長が小児口腔発達学会理事を勤めており、最先端の口腔機能発達育成に特化した医院となります。子供の治療に携わりたい方もぜひ!
経験の少ない衛生士さんでも基本的な手技、流れを学びたい方丁寧に研修しながら教えます。
最初の3年間は新卒の歯科衛生士にとって非常に重要な時期になるかと思います。ぜひSAKUデンタルクリニックで、なってよかった、働いてよかったと、素敵なやりがいのある仕事と胸を張って言えるような歯科衛生士になっていただきたいです!
離職率も劇的に低いです!長く勤めて高給目指してください!!スタッフ一同心よりお待ちしております。
就職情報
- 職種
- 歯科衛生士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 1名
- 仕事内容
- 歯科衛生士業務、診療補助
主な内容:歯周基本処置、小児矯正、アライナー矯正、ホワイトニング、エアフローなど
- 勤務先
- 千葉県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2025年実績>
- 専門卒 260,000円(基本給165,100円、諸手当94,900円)
- 固定残業代を含まない
- 年1回昇給あり
- 職務手当、皆勤手当
補足
諸手当 - 試用期間
- 3ヶ月の試用期間中は月給25万
- 休日休暇
- クリニック休診日:祝日、木曜日
土日どちらか休み
年末年始、GW、夏季休暇:各8日間
有給は法律に準拠
- 年間休日数
- 130日
- 勤務時間・休憩
- 診療時間:平日9時半〜13時 14時半〜19時(木曜休診)
土日9時半〜15時 交代で休憩
朝準備、締め作業約30分程度、退勤は終わり次第、大体19時15分には帰宅しています。 - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 1 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 8 日 - こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【土日祝休み】【完全週休2日制】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【長期休暇可】【年末年始休み】【車通勤OK】【育児支援制度あり】【オープニングスタッフ】【交通費全額支給】【教育研修制度充実】【新卒積極採用】【有給消化80%以上】【オンライン面接OK】【残業10時間以下】【ネイルOK】
- 福利厚生
- 歯科医師国保加入
厚生年金加入
年間休日128日(年休の計画的付与制度あり)
講習会費用全額支給(当医院規定講習会)
産休・育休制度
交通費全額支給(上限5万円)
資格取得支援制度
制服・シューズ貸与あり
スタッフ物販購入割引あり、自費治療割引
スタッフ家族自費診療特別価格 - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 5 年
- 教育研修
- 教育研修制度:あり
社内研修制度,社外研修への参加補助(休暇),社外研修への参加補助(費用),資格取得支援制度,復職支援制度
経験の浅い方でも丁寧に研修を行います。新卒入社する衛生士さん、あなたのペースに合わせて優しくお教えします。 - スタッフ構成
- 歯科医師2名、歯科衛生士4名、助手・受付4名
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人(事業者名)
- SAKUデンタルクリニック
- 代表者
- 櫻井恵中
- 住所
- 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼1−2−13 OKビル4階
- 設立年月
- 2023年 5月
- 沿革
- 2023年5月旧桜井歯科医院から事業継承
- 売上高
- 約8000万円(2023年)
約1億円(2024年) - 事業内容
- 地域に根ざし、乳幼児から高齢者まで幅広く口腔内から全身の健康をサポートすることで地域貢献を目指しています。
- 事業所
- 1箇所
千葉県 - 従業員
- 9名
(うち歯科衛生士 4名)
従業員平均年齢:30歳 - 特徴・PR
- 当院は院長が日本小児口腔発達学会の理事を勤めていて、小児口腔発達について専門的に学べます。子供が健やかに育っていく姿、改善していく過程を観れるのは感動です!
また、小児だけでなく幅広い年齢に触れて、基本手技からインプラント、矯正、ホワイトニングと多岐に渡り学ぶことができます。
また、短期退職者は医院継承前からみてもいません!
しっかり仕事してしっかり休みを取って、健康的に働いてもらうことをモットーにしています。
歯科医師や院長からのトップダウンではなく、スタッフが主体となって職場環境作りに取り組んでいます。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。