神奈川県川崎市多摩区 新卒歯科衛生士の就職情報 No.1074559
2025年新卒
きむら歯科クリニック 新卒歯科衛生士求人
教育・研修を重視したい方におすすめ
衛生士さんが10人以上所属しているため、教育、研修に強みがあります。また入社半年で有給休暇が20日近くあります。
先輩衛生士さんが多く(12人)、研修が充実しているのが特徴です!
新人教育のシステムが出来上がっていますので、新卒の衛生士の方にはいつも安心していらしていただいています。当院スタッフ考案のマニュアルと教育研修用のオリジナルの動画がありますので、早期に実力と自信がつくと思います。
そして患者さんからの信頼は厚く”衛生士の〇〇先生”と言われるくらいになると思います。
就職情報
- 職種
- 歯科衛生士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 1名
- 仕事内容
- 歯科衛生士1人が1日、4~5人のメインテナンスの患者さんを担当しますが、あえて患者さんを担当制にしないで、スタッフ全員ですべての患者さんの情報を共有しております。ですから仲間が担当する患者さんを急にピンチヒッターで担当する..というストレスはありません。その他、診療補助、診療介助をしております。歯科衛生士の担当患者制では、しっかりやる衛生士程ある意味、仕事が多くなり過ぎ、一日中スケーリングやメインテナンス業務をするため、肉体的疲労が大きく、衛生士として長く続けられず転職を繰り返したり、週休3日で働かざるを得ないなどの声をしばしば聞くようになってきました。このため当院ではスタッフの働きやすさを第一に考え、十年以上前から患者担当制を廃止し、衛生士全員で患者を把握し、かつ衛生士一人当たり、メインテナンス患者さんを一日に4~5人ほどの担当で済むよう配慮しております。その他、アシスト、印象、テック、ホワイトニングや自費や治療方法のコンサルティング等を行います(すべてマニュアルがあるので安心です)。
診療は基本的に外来診療で、保険治療を基本ととらえながら、インプラントや歯列矯正など自費治療も行っています。訪問歯科は現在行っておりません。
使用後のタービン、コントラ、バー等は不潔であるため、患者様ごとにすべて交換し、滅菌を徹底していますので衛生管理の習得が可能です。
マニュアルで早期に技術の習得が可能です。また、患者さんとの応対、電話応対、敬語の使い方等のビジネスマナーもマニュアルとオリジナル動画で学んでいただけます。
以上よろしくお願い致します。
- 勤務先
- 神奈川県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2025年実績>
- 専門卒 280,000円(基本給170,000円、諸手当110,000円)
- 固定残業代を含まない
- 残業はほとんどありません。あれば実態通り残業代が出ます。
- 皆勤手当 歯科衛生士手当 交通費全額支給 残業手当
自費、販売品の売り上げに応じて毎月プチボーナスがあります。
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間:あり
試用期間中の給与変動:なし
試用期間詳細:
試用期間3か月。給与変動無し。 - 休日休暇
- 週休:2日
有給休暇(初年度):20日(自由に取得10日と計画的付与10日)
有給休暇(3年目):20日(自由に取得10日と計画的付与10日)
週休2日
年末年始:7日 夏期休暇:7日
完全週休2日(水、日)、祝日
GW、有給休暇
リフレッシュ休暇
慶弔休暇
子の看護休暇
介護休暇 - 年間休日数
- 125日
- 勤務時間・休憩
- 早番9:15-18:30
遅番9:30-18:50
土9:15-17:15
昼休憩70分
その他休憩10分 - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 0.6 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 18.2 日 - こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【完全週休2日制】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【長期休暇可】【年末年始休み】【バイク通勤OK】【育児支援制度あり】【交通費全額支給】【定年制度あり】【裁量労働制あり】【教育研修制度充実】【3年連続売上UP】【新卒積極採用】【有給消化80%以上】【残業10時間以下】【ハラスメント窓口設置】
- 福利厚生
- 産休制度、育休制度
インフルエンザ予防接種(任意)(当院全額負担)
胸部エックス線を含む健康診断(当院全額負担)
制服貸与
お食事会有(コロナ渦のため自粛中) - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 3 年
- 教育研修
- スキルアップ:あり
スキルアップ制度:
社内研修制度
社外研修への参加補助(休暇)
社外研修への参加補助(短時間勤務)
社外研修への参加補助(費用)
資格取得支援制度
復職支援制度
スキルアップ詳細:
社内研修制度有
社外研修は強制参加ではありません。希望されてるスタッフのみとなります。 - 採用実績
- 平成28年横浜歯科技術専門学校一名
平成26年早稲田医学員歯科衛生士専門学校一名
平成21年北海道函館医療保育専門学校一名
その他
新卒の衛生士さんが十分成長した後に、数年に一度採用します。
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人(事業者名)
- きむら歯科クリニック
- 代表者
- 木村正人
- 住所
- 〒214-0022 神奈川県川崎市多摩区堰3-7-1 サン・フィールド1F
- 設立年月
- 2007年 10月
- 沿革
- 平成19年 きむら歯科クリニックを久地駅近くに開設
- 事業内容
- 歯科医業。ほとんど外来診療のみです。訪問歯科は少しだけ行っております。
- 事業所
- 1箇所
神奈川県 - 従業員
- 24名
(うち歯科衛生士 11名)
従業員平均年齢:35歳 - 特徴・PR
- 当院は川崎市多摩区と川崎市高津区の境で、久地駅近くに位置していますが住宅街であるため、患者様はお子様からご高齢の方までいらっしゃいます。世田谷区、川崎市宮前区や川崎市麻生区から来院される方もいらっしゃいます。スタッフ同士いろいろ協力しながら仕事に取り組んでいます。仕事が円滑に進むよう皆でコミュニケーションを取るよう心がけてます。一人の歯科衛生士だけに仕事の負担がかからないように、ユニット6台に対し、7人以上の歯科衛生士で対応したいと考えています。また、歯科衛生士が多いため、何も心配せず有給休暇がとれますので、有給休暇の消化は100%となっています。そして有給休暇は入社後半年で自由的付与10日、計画的付与10日で計20日も取得できます。これも産休制度、育休制度を利用している歯科衛生士も含めて、多くの歯科衛生士が在籍しているからできることだと自負しております。当院の歯科衛生士や私で作成したオリジナルの業務マニュアルや動画がありますので、新卒の方も安心して仕事ができると思いまし、数年後には「立派な歯科衛生士の先生!」と患者さんからお褒めの言葉をいただけると思います。
あえて担当歯科衛生士制にしておりませんので、頑張れば頑張るだけ大変になったり、一日20人近くもメインテナンスをして体力的にきつくなるため週休3日でないと体がもたない、というようなことは決してありません。安心の非担当制です。
採用までの流れ
最終更新
2025.03.15
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。