医療法人社団隆聖会 (埼玉県)の2025年新卒歯科衛生士求人 | グッピー新卒

埼玉県さいたま市浦和区 新卒歯科衛生士の就職情報 No.1074272
2025年新卒

医療法人社団隆聖会  新卒歯科衛生士求人

  • 穏やかな職場です
    穏やかな職場です

    当院はは仕事はシビアに、それ以外は穏やかにやっています。決められたルール下で仕事をしているので、無駄に同僚に悩まされることがありません。人間関係に悩まさることはありません。プロとして仕事をすることだけ考えればよいので、スキルが上がります。内科も併設していて医師も勤務していますし看護師もいます。また、細胞培養士という職業の人たちもいます。普通の歯医者さんでは経験できない環境で、新社会人として色々勉強になると思いますよ。

  • 洗練された環境です
    洗練された環境です

    社労士のもとで整えた職場ルールと職場環境です。患者様にもスタッフにも過ごしやすい環境が整っています。残業も少なめで早く帰れるような配慮をしています。

  • 院内CPCの存在
    院内CPCの存在

    院内にCPC(細胞加工施設)があります。主に歯髄幹細胞を培養していて、上清液やエクソソームといったものを作り、内科や歯科で治療に使っています。国内最高峰の製品が実は大学や大手製薬メーカーではなく、浦和の駅前で作られています。

  • 歯医者さんの仕事以外
    歯医者さんの仕事以外

    手術中にレントゲン撮影が可能な手術室。
    実体顕微鏡やCBCTはもちろん、超音波エコーを用いた唾液腺や咀嚼筋など柔らかい組織の診査も行っています。
    口腔がんや粘膜疾患や口腔顔面痛も専門的な治療を行っています。

  • 浦和駅徒歩2分
    浦和駅徒歩2分

    最寄駅から長く歩いたり、バスに乗ったりでは通勤の心身への負担がバカになりません。駅徒歩2分!スキップなら1分!駅近のクリニックは本当に勤務しやすいです。

  • 穏やかな職場です
  • 洗練された環境です
  • 院内CPCの存在
  • 歯医者さんの仕事以外
  • 浦和駅徒歩2分

自費診療に携わりたい方におすすめ

矯正などの自費中心で診療しています。その為保険診療で忙殺されることがなく新人さんでもゆったりとした指導を行えます。

学術も福利厚生も大切!そんなあなたへ。

医療法人隆聖会です。
国内外で大学教授として活動する理事長が、衛生士が働きやすい環境を考えて作ったクリニックです。
福利厚生も充実!産休育休の実績も8人以上!あなたの衛生士人生の第一歩にふさわしい職場です!残業がほとんどなく、実質的な診療時間も短めなので落ち着いて仕事ができます。

就職情報

職種
歯科衛生士
雇用形態
正社員
Facebook
https://www.facebook.com/443-ryusei.jp
募集人数
1名
仕事内容
歯科衛生士業務全般 口腔外科、口腔内科領域の診療も含みます。エアフロ―あり、矯正アライナー、ワイヤー矯正補助など
勤務先
埼玉県
雇用期間
雇用期間の定めなし
給与
<初任給・2025年実績>
  • 専門卒 260,000円(基本給160,000円、諸手当100,000円)
  • 大卒 270,000円(基本給170,000円、諸手当100,000円)
  • 上記給与には固定残業代(18,000円/ 10時間)が含まれています

    ※固定残業時間を超える時間外労働は追加で支給になります


  • 補足
  • 昇給年1回 賞与規定あり年2回 1か月の変形労働制採用

  • 諸手当
  • 交通費支給(上限月額2万円) 残業手当あり 1分単位で計算
試用期間
試用期間:あり
試用期間詳細:
試用期間3ヶ月中も給与同じ
休日休暇
週休:2.5日
年末年始:7日
詳細・その他: 土曜日午後休み(月1回臨床セミナーありPM5:00まで)
 研修3か月は土曜日午後講義実習(午後4時30分まで)
 有休法令遵守
年間休日数
115日
勤務時間・休憩
平日 9時10分~19時10分 週休2日
土曜 8時30分~13時50分
   (4月目から土曜日午後休)
残業・有給取得
平均月間残業時間(前年度実績): 月 6 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 9 日
こだわり
【社保完備】【完全週休2日制】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【資格取得支援あり】【長期休暇可】【年末年始休み】【育児支援制度あり】【交通費全額支給】【教育研修制度充実】【3年連続売上UP】【新卒積極採用】【有給消化80%以上】【オンライン面接OK】【残業10時間以下】【寮あり・社宅あり】
福利厚生
本採用後各種保険加入
自費治療割引あり
社宅あり
社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
平均勤続年数
4 年
教育研修
スキルアップ:あり
スキルアップ制度:
社内研修制度
社外研修への参加補助(休暇)
社外研修への参加補助(短時間勤務)
社外研修への参加補助(費用)
資格取得支援制度
復職支援制度
その他
スキルアップ詳細:
外部講師も招いての院内教育プログラムと外部セミナー(費用は医院負担)が受けれられます。
採用実績
過去新卒採用実績
千葉県立保健医療大学 埼玉県立大学 
新東京歯科衛生士学校 太陽歯科衛生士専門学校 
東京歯科衛生士専門学校 埼玉歯科衛生専門学校 日本医歯薬専門学校
北原学院専門学校 日本ウェルネス歯科衛生専門学校 

法人情報

業種
診療所, 歯科医院
法人(事業者名)
医療法人社団隆聖会 
代表者
吉見 洋志
住所
〒337-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-13-12 MiRiスクエア4階
設立年月
2005年 7月
沿革
2005年 吉見歯科・口腔外科クリニック開院(さいたま市見沼区)
2009年 医療法人隆聖会設立
2010年 歯科技工所設立(さいたま市見沼区)
2012年 浦和吉見歯科クリニック開院(さいたま市浦和区)
2024年 吉見医科歯科クリニックへ名称変更(内科開設)
事業内容
歯科(矯正・小児歯科・口腔外科) 内科(再生医療)
院内で歯髄幹細胞をあらゆる治療で生かすために内科と歯科を併設しています。各種疾患、美容に特化した診療をしています。
事業所
1箇所
埼玉県
従業員
10名 (うち歯科衛生士 3名)
従業員平均年齢:30歳
特徴・PR
衛生士学校での講師経験を持つ理事長が、衛生士が長く勤務できる環境を考えて作った医療法人です。
「歯科は一科」の考えのもと、歯科分野のすべてに精通する衛生士の養成を目指しています。
衛生士学校で講師をしていた経験のあるベテラン歯科衛生士や先輩衛生士が、細やかに指導しますから、知識や技術を習得も早いですよ。
北海道大学客員臨床教授である理事長が、現役の主任教授を招聘して診療していますから、最先端の知識や技術を見ることができます。また内科も隣接していますから、関心のある診療を見学することも可能。歯医者さんでは決して身につかない医療人としての基本が身につきます。スケーリングやホワイトニングだけで、これからの時代、プロの衛生士として長く働き続けることは難しいですよね。

常勤衛生士2名。非常勤衛生士1名。
非常勤衛生士はかつての常勤衛生士です。
あなたが壁にぶち当たるとき、先輩衛生士たちが、必ずあなたの味方になってくれます。

あなたの未来がイメージできますよ。

学術だけでなく、顧問社労士のもとで整えられた勤務環境、充実した福利厚生も私たちの自慢です。
産休や育休、その後の職場復帰もすでに複数の先輩たちが経験しています。埼玉県が認定する女性が働きやすい職場でゴールドの認定を受けました。
ゴールド認定は、歯科医院では珍しいことのようです。
通常の賠償保険では賄えない特別な賠償保険にも医院として加入し、あらゆる観点から衛生士を守ります。
衛生士が安心していつまでも活躍できる環境と、妥協しない学術。
それらを他の医院とぜひ比較してください。

ご質問を含めなんでもメールしてください。
あなたをみんなでお待ちしています。

 医療法人隆聖会吉見医科歯科クリニック スタッフ一同

採用までの流れ

ログインすると、
詳しい内容をご覧いただけます。

最終更新 2025.03.10
  • 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。

この求人に似ている求人

最近見た求人