医療法人社団SJN すじの歯科クリニックふじみ野 新卒歯科衛生士求人
スタッフを大切にする職場です☆感染予防対策を重視しています☆歯科衛生士業務は医院のカリキュラムに沿って、勤務時間内に研修を行います☆自然とスキルアップできるシステムなので安心して働くことが出来ます☆歯周病治療、再生療法、インプラント治療多数☆認定取得支援します☆新人さんには教育係の先輩が付くシステムもあり、分からないことはその都度解消していきます☆ぜひ見学にいらしてください☆
☆☆☆見学だけでもOKです!お気軽にご連絡ください☆☆☆
【歯科衛生士さんが中心のクリニックです】
当院は地域医療に貢献することを目標に、特に歯周病治療と予防に力を入れています。
歯科医師だけでは、本当の歯周病治療は出来ません。
歯周病治療、そしてその後の予防においても、当院では歯科衛生士さんの存在を欠かすことは出来ず、むしろ診療の中心となって活躍してくれています。
現在、当院の歯科衛生士さんには、歯周病治療、インプラント治療、メインテナンスを中心に診療に携わっていただいております。
スタッフ増員のため、
上記の業務にご興味のある歯科衛生士さんを募集しています。
新卒、既卒、ブランクのある方、どのような方でも大丈夫です。
歯周病患者さんを治療し、メインテナンスで管理できるようになるまで一から指導いたします。
認定歯科衛生士取得を希望される場合は、取得のサポートもいたします。
(日本歯周病学会認定歯科衛生士、日本インプラント学会認定歯科衛生士、在籍)
また当院は、患者さんだけでなく、スタッフにも優しい職場を目指しています。
有給休暇取得や福利厚生に力を入れています。
新しくきれいな職場で、優しいスタッフばかりで、
安心して働くことが出来る職場です。
患者さんの健康を担う歯科衛生士として、自信を持って長く働きたいとお考えの方は、
ぜひ見学にいらしてください。
院長 筋野暢允
◎診療内容
当院に来院される患者さんは、お子さんからご高齢の方まで幅広く、診療内容も多岐にわたります。そのため歯科治療全般に関してのスキルアップが望め、様々な診療に携われる楽しさもあると思います。
◎歯科衛生士さんのお仕事
歯科衛生士さんには、成人の方の歯周病治療からメインテナンス、インプラント治療など外科的な処置のアシスタント、ホワイトニング、予防処置(お子さんのフッ素塗布やシーラント等)など、歯科衛生士業務を中心としたお仕事をお願いいたします。
◎教育システム
常勤の歯科衛生士の1人は、長く臨床に携わり、スウェーデンへの研修経験や、歯科衛生士教本及び歯科専門誌への著作も多数あるベテランです。
歯科衛生士経験の浅い方や、歯周治療のスキルを身につけたい方にも、丁寧に指導させてただきます。学会、研修会参加費用は当院が負担します。
歯科治療全般の知識と、歯科衛生士業務に特化したスキルを身に着け、歯科衛生士としてのやりがいを感じられる職場を目指しています。
就職情報
- 職種
- 歯科衛生士
- 雇用形態
- 正社員
- https://www.facebook.com/sujinoshika307/
- 募集人数
- 3名
- 仕事内容
- 歯周治療(TBI、PMTC、スケーリング、SRPなど)
メインテナンス
ホワイトニング
フッ化物塗布 シーラント 食生活指導
一般診療とインプラント治療のアシスタント 等
歯科衛生士が担える業務は全般的に行うことが出来ます。
また当院の歯科衛生士は、患者さんにとって治療のアドバイザー的な存在でもあります。
歯科医師と相談したうえで、患者さんへ治療方針をお話したり、アドバイスを行います。 - 勤務先
- 埼玉県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2022年実績>
- 専門卒 255,000円(基本給255,000円)
- 短大卒 255,000円(基本給255,000円)
- 大卒 260,000円(基本給260,000円)
- 修士了 265,000円(基本給265,000円)
-
上記給与には固定残業代(14,000円/ 10時間)が含まれています
※固定残業時間を超える時間外労働は追加で支給になります
- 現在の月平均残業時間は、2時間未満です。
- 交通費支給(15,000円まで)
研修参加費補助あり(当院規定による)
家賃補助、月2万円(単身で一人暮らしの方)
引越し補助あり(最大100,000円)
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間3か月(基本的に3か月ですが、実務能力により1か月単位で延長になることもあります。)
試用期間は実務能力に応じて短縮になる場合もあります。
- 休日休暇
- 週休2日
有給休暇(初年度):10日
有給休暇(3年目):12日
詳細・その他:
・休日は休診日の水曜日と他1日(原則曜日固定、曜日応相談)
・祝日も休日(祝日週の振り替え勤務なし) - 年間休日数
- 130日
- 勤務時間・休憩
- 平日①9:00~18:30 ②10:00~19:30 (①と②のシフト制)
土日9:00~18:00 - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 2 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 12 日 - こだわり
- 【社保完備】【平均年齢20代】【年間休日120日以上】【週休2日以上】【昇給あり】【賞与あり】【資格取得支援あり】【長期休暇可】【年末年始休み】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【交通費全額支給】【教育研修制度充実】【3年連続売上UP】【新卒積極採用】【有給消化80%以上】【残業10時間以下】【引越し手当】
- 福利厚生
- 学会・セミナー参加費補助
制服・シューズ貸与
健康診断、ワクチン接種補助
昼食補助システムあり(社食システム「おかん」導入)
日曜勤務手当あり(1日3000円) - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 6 年
- 教育研修
- 教育研修制度:あり
歯科衛生士業務のスキル(診療補助だけでなく、歯周治療・予防歯科の知識や技術)を、段階を踏んで習得できるよう教育システムがあります。
歯科衛生業務のに関わるマニュアルがあり、診療時間内に研修時間を設けています。(週1時間以上)
一つ一つ丁寧にお教えするので、勤務しながらスキルを身に着けていけます。 - 採用実績
- 日本歯科大学東京短期大学、太陽歯科衛生士専門学校、ウェルネス歯科衛生士専門学校、埼玉県立短期大学、東京歯科衛生士専門学校、日本大学歯学部付属専門学校
- スタッフ構成
- 歯科医師:常勤4名、非常勤6名
歯科衛生士:常勤7名、非常勤5名
歯科助手:常勤3名、非常勤4名
滅菌スタッフ:1名
事務:1名 - 備考
- ユニット数:
現在7台
2023年10月上福岡駅近くに分院開業予定
院長出身大学:
明海大学歯学部
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人(事業者名)
- 医療法人社団SJN すじの歯科クリニックふじみ野
- 代表者
- 筋野 暢允
- 住所
- 〒356-0038 埼玉県ふじみ野市駒林元町4-2-17
- 設立年月
- 2017年 3月
- 沿革
- 2017.3.07 すじの歯科クリニック ふじみ野を埼玉県ふじみ野市に開設
2019.11.1 医療法人社団SJN開設
2023.10 すじの歯科クリニック上福岡 開院予定
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 一般歯科、口腔外科、小児、矯正
2023年10月上福岡駅近くに分院を開院
〒356-0005 埼玉県ふじみ野市西1丁目15ー9
sujino-dc-Kamifukuoka.com
- 事業所
- 2箇所
埼玉県 - 従業員
- 30名
(うち歯科衛生士 12名)
従業員平均年齢:28歳 - 特徴・PR
- ☆☆☆見学だけでもOKです!お気軽にご連絡ください☆☆☆
【歯科衛生士さんが中心のクリニックです】
当院は地域医療に貢献することを目標に、特に歯周病治療と予防に力を入れています。
歯科医師だけでは、本当の歯周病治療は出来ません。
歯周病治療、そしてその後の予防においても、当院では歯科衛生士さんの存在を欠かすことは出来ず、むしろ診療の中心となって活躍してくれています。
現在、当院の歯科衛生士さんには、歯周病治療、インプラント治療、メインテナンスを中心に診療に携わっていただいております。
スタッフ増員のため、
上記の業務にご興味のある歯科衛生士さんを募集しています。
新卒、既卒、ブランクのある方、どのような方でも大丈夫です。
歯周病患者さんを治療し、メインテナンスで管理できるようになるまで一から指導いたします。
認定歯科衛生士取得を希望される場合は、取得のサポートもいたします。
(日本歯周病学会認定歯科衛生士、日本インプラント学会認定歯科衛生士、在籍)
また当院は、患者さんだけでなく、スタッフにも優しい職場を目指しています。
有給休暇取得や福利厚生に力を入れています。
新しくきれいな職場で、優しいスタッフばかりなので、
安心して働くことが出来る職場です。
患者さんの健康を担う歯科衛生士として、自信を持って長く働きたいとお考えの方は、
ぜひ見学にいらしてください。
院長 筋野暢允
◎診療内容
当院に来院される患者さんは、お子さんからご高齢の方まで幅広く、診療内容も多岐にわたります。そのため歯科治療全般に関してのスキルアップが望め、様々な診療に携われる楽しさもあると思います。
◎歯科衛生士さんのお仕事
歯科衛生士さんには、成人の方の歯周病治療からメインテナンス、インプラント治療など外科的な処置のアシスタント、ホワイトニング、予防処置(お子さんのフッ素塗布やシーラント等)など、歯科衛生士業務を中心としたお仕事をお願いいたします。
◎教育システム
常勤の歯科衛生士の1人は、長く臨床に携わり、スウェーデンへの研修経験や、歯科衛生士教本及び歯科専門誌への著作も多数あるベテランです。
歯科衛生士経験の浅い方や、歯周治療のスキルを身につけたい方にも、丁寧に指導させてただきます。学会、研修会参加費用は当院が負担します。
歯科治療全般の知識と、歯科衛生士業務に特化したスキルを身に着け、歯科衛生士としてのやりがいを感じられる職場を目指しています。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。