医療法人社団 さくま歯科医院(東京都)の2025年新卒歯科衛生士求人 | グッピー新卒

東京都練馬区 新卒歯科衛生士の就職情報 No.1072805
2025年新卒

医療法人社団 さくま歯科医院 新卒歯科衛生士求人

  • 仲の良いスタッフ
    仲の良いスタッフ

    スタッフ間の仲が良く、お互いのフォローも自然と行うチーム連携ができています。

  • 歯科衛生士の成長支援
    歯科衛生士の成長支援

    当院では
    ・日本顎咬合学会認定歯科衛生士
    ・日本口腔インプラント学会認定インプラント専門衛生士
    が在籍しています。
    当院では認定歯科衛生士のための支援も行っています。

  • マイクロスコープ7台常設
    マイクロスコープ7台常設

    歯科衛生士でもマイクロスコープを使用し診療を行えます。
    保険診療でも活用できるので普段使いができ経験が積めます。

  • 口腔内撮影
    口腔内撮影

    患者さんの口腔内写真を撮影し記録をとっていただきます。
    患者さんの口腔管理をするうえでとても大切な業務です。

  • 診療機器の充実
    診療機器の充実

    当院では、エアフローはじめ、歯科用CTやマイクロスコープ、口腔外バキュームなど診療の質を常に高めるために、技術だけでなく機器導入も惜しみません。

  • マイクロスコープ7台完備
    マイクロスコープ7台完備
  • 仲の良いスタッフ
  • 歯科衛生士の成長支援
  • マイクロスコープ7台常設
  • 口腔内撮影
  • 診療機器の充実
  • マイクロスコープ7台完備

教育・研修を重視したい方におすすめ

日本とアメリカのダブルライセンスを持つ歯科衛生士の月2回外部研修があります!日本顎咬合学会、インプラント学会に毎年参加しています。

*社宅あり*教育マニュアル充実

教育マニュアル充実!独立アポ制&専用ユニット完備

院内感染予防対策の徹底・クオリティの高い治療

保険〜インプラント・歯周病・矯正など幅広い臨床が学べる!

ベテランから新人まで多数の衛生士が待っています。スタッフの定着がよく仲のいい職場です。

就職情報

職種
歯科衛生士
雇用形態
正社員
募集人数
2名
仕事内容
診療アシスタント、口腔内資料の作成、メインテナンス、予防、フッ素塗布、SC、SRP、ホワイトニング、インプラントオペなど
勤務先
東京都
雇用期間
雇用期間の定めなし
給与
<初任給・2022年実績>
  • 専門卒 280,000円(基本給280,000円)
  • 短大卒 280,000円(基本給280,000円)
  • 大卒 280,000円(基本給280,000円)
  • 修士了 280,000円(基本給280,000円)
  • 固定残業代を含まない

  • 補足
  • 歩合有り

  • 諸手当
  • 健康・雇用・労災・賠償責任保険、厚生年金加入
試用期間
3ヶ月の試用期間
休日休暇
週休:2日
年末年始:4日
詳細・その他:完全週休2日制(希望シフト制)
※3日制も選択可能で正社員可能 休みも自分で決められます。
 詳細は面接にて応相談
年間休日数
120日
勤務時間・休憩
月~土曜 8:45〜13:30 14:30〜20:30
※上記時間帯で早番・遅番あり
残業・有給取得
平均月間残業時間(前年度実績): 月 6 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 10 日
こだわり
【社保完備】【年間休日120日以上】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【年末年始休み】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【交通費全額支給】【教育研修制度充実】【残業10時間以下】
福利厚生
講習会、学会参加費支給、
能力により歩合あり、精勤手当、
育児休暇
社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
平均勤続年数
7 年
教育研修
スキルアップ:あり
スキルアップ制度:
社内研修制度
社外研修への参加補助(休暇)
社外研修への参加補助(短時間勤務)
社外研修への参加補助(費用)
資格取得支援制度
復職支援制度
スキルアップ詳細:
院内研修会、外部講習会

・外部講師が月2回教育指導(北原 文子先生、藤森 直子先生)
・日本口腔インプラント学会、日本顎咬合学会参加&認定資格支援
・他、各種勉強会参加支援
スタッフ構成
常勤歯科医師:4名(日本歯周病学会専門医1名、日本口腔インプラント学会指導医/専門医1名、口腔インプラント学会専修医1名、臨床歯科麻酔管理指導医1名)※内、女医2名
常勤歯科衛生士:5名(日本口腔インプラント学会認定歯科衛生士3名、日本顎咬合学会認定歯科衛生士3名、臨床歯科麻酔歯科衛生士2名)
非常勤歯科衛生士:1名(日本顎咬合学会認定歯科衛生士1名)
備考
歯科医師卒直後研修施設(協力型)、歯科衛生士専門学校実習施設:
研修医や歯科衛生士の卵が一緒に日々研修を行っております。

・かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所
・歯科外来診療環境体制認定診療所

来院患者数:
来院100人/日(1日平均)

レクレーションも充実

法人情報

業種
歯科医院
法人(事業者名)
医療法人社団 さくま歯科医院
代表者
佐久間 栄
住所
〒179-0073 東京都練馬区田柄5-20-19
設立年月
2000年 2月
沿革
2000 さくま歯科医院開業
2005 医療法人化 医院増設

資本金
4000万円
売上高
4億円(2022年12月期)
3.5億円(2021年12月期)
事業内容
予防歯科
インプラント
ホワイトニング
患者担当制
歯周治療

歯科衛生士業務
患者担当制により、予防・メインテナンスを行っております。
事業所
1箇所
東京都
従業員
20名 (うち歯科衛生士 6名)
従業員平均年齢:30歳
特徴・PR
駅チカ◎休みも自分で決められます♪教育・設備も充実し働きやすい環境です!

当院は、患者様に安心して通っていただける歯科医院を目指し、ホスピタリティ精神を持って「患者様本位」の治療に取り組んでいます。
そんな当院で一緒に働いてくれるチームメンバーを募集しています。多少のブランクがある方でも心配いりません。「やる気」と「ホスピタリティー精神」がある方、周りのスタッフと切磋琢磨して成長していける方なら大歓迎です。

●患者様が安全に治療を受けられる環境に取り組んでいます 当院では、高度感染予防としてオゾンを使用し、衛生管理のレベルを通常よりも高く維持しています。
院内感染予防は、医療機関として徹底するべき対策。当院では、あらゆる診療場面において感染を発生させることのないよう、さまざまな対策を講じています。オゾン水・オゾンガスを使った院内の洗浄、厳しいヨーロッパ基準をクリアした滅菌器の採用などもその一つです。
また、質の高い治療の提供ができるよう最新設備の導入を積極的に行っています。スピーディで合理的・効率的、何より高品質な診療を実現します。

●歯科衛生士としての「やりがい」を感じられます 担当衛生士制を導入しているので、歯科衛生士一人ひとりが患者様を担当し、責任を持って予防・メインテナンスにあたっています。患者様との密なコミュニケーションで、信頼関係を築くこともできます。
専用ユニットがあり自分の仕事に専念でき、自分の魅力を大いに発揮できる場があります。また、顎咬合学会の認定歯科衛生士などお手本になる先輩がいるので、歯科衛生士の専門性をさらに活かせることができます。

●ともに成長できる仲間がいます 当院はスタッフの定着がよく仲のいい職場です。消夏会や忘年会など、年に2回の慰労会があります。教育マニュアルやサポートも充実しており、子育て中、あるいはブランクのある方でも安心して働けますよ。週休2日制、3日制の選択も可能で休みも自分で決められるなど、長く働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

ご興味がある方はぜひご応募下さい。お待ちしております。

採用までの流れ

ログインすると、
詳しい内容をご覧いただけます。

最終更新 2024.05.22
  • 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。

この求人を見た人へのおすすめ

最近見た求人