
広域医療法人叔美会 新卒歯科衛生士求人
教育・研修を重視したい方におすすめ
『医療は心で行うもの』という理念をもとに、「世界一患者様に寄り添うクリニック」を目指しています。マニュアルではなく、個性を伸ばす指導・教育を行なっています。
【指導・教育に自信あり】【人間関係のストレス皆無】患者さまごとのオーダーメイド医療を目指しているからこそ、画一的なマニュアル教育ではなく、衛生士さん一人一人に合わせた個性を重視した指導・教育を行なっています。当法人では、医療人である前に、まず人として正しい考え方・正しい行動のできる人になってもらいたいという強い信念があります。そのため、スタッフは皆皆他人思いの優しい人ばかり。それぞれが助け合いお仕事をしていますので、していますので、無駄なストレスはほとんどありません。
『医療は心で行うもの』
患者様は治療中にどのような治療をされているのかまでは分からないかも知れません。
ただ、その歯科医師・歯科衛生士が本当に患者様の事を真剣に考えて治療してくれているかどうか?という事は必ず伝わると信じています。
医療人には高いモラルと医療倫理観が必須であり、また医療人である前にまず人として「常に正しい考え方・正しい行動」のできる人になって貰いたいというのが私達の強い願いです。
診療内容は幅広く、一般歯科(保険治療)~セラミックス・ジルコニア、またダイレクトボンドなどの審美症例、大幅な骨造成を必要とするインプラント難症例、インビザラインを含む矯正治療、また歯科恐怖症の方なども積極的に受け入れを行っており、笑気麻酔や鎮静法も行っています。
また全顎的な咬合再構成治療も多くあります。
設備も充実しており、マイクロスコープ、歯科用CT、口腔内スキャナーも。滅菌消毒関係も、
器具の自動洗浄機、クラスB滅菌機、自動注油器など患者様のお口に入るものは徹底した衛生管理のもと、診療に従事しています。
就職情報
- 職種
- 歯科衛生士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 4名
- 仕事内容
- 歯科衛生士業務全般(歯周基本検査、SC、TBI、歯垢染色、SRP、PMTC、エアフロー)
オフィスホワイトニング、インプラントオペのアシスタント業務、ICON治療のアシスタント、
診療補助全般
器具の消毒、滅菌
院内の清掃、植木の水やり他 - 勤務先
- 東京都,大阪府
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2025年実績>
- 専門卒 260,000円(基本給180,000円、諸手当80,000円)
- 大卒 260,000円(基本給180,000円、諸手当80,000円)
- 固定残業代を含まない
- 年1回の昇給があります(原則7月)
給与は、業務の進捗に加えて、お人柄を含め周囲に良い影響を与えてくださるようなメンタリティをお持ちの方は高く評価します。
※頑張っている方の昇給は自信があります。 - 職務手当・皆勤手当・指導教育手当・特別手当・外国語手当
補足
諸手当 - 試用期間
- 6カ月間は有期契約となります。(その期間の条件等の変更なし)
- 休日休暇
- ※有給休暇は法定通り(計画付与はありません)。
※アプリを利用し、キャリアに関係なく新人でも皆が平等に有給休暇を取れるシステムを構築しています。
週休2日(+土曜日15時以降)※祝日がある週の振替なし・全員が同じ休日の日数になるようにシフトが設定されています。
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
特別休暇
産前産後休暇
育児休暇
リフレッシュ休暇 - 年間休日数
- 125日
- 勤務時間・休憩
- 月~金 8:30~19:30(休憩90分)
土 8:30~15:30(休憩60分)
(※大阪院は土曜日8:30~17:30(休憩60分) - 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 2 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 10 日 - こだわり
- 【社保完備】【平均年齢20代】【年間休日120日以上】【完全週休2日制】【週休2日以上】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【資格取得支援あり】【年末年始休み】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【交通費全額支給】【定年制度あり】【裁量労働制あり】【教育研修制度充実】【3年連続売上UP】【新卒積極採用】【有給消化80%以上】【オンライン面接OK】【残業10時間以下】【ハラスメント窓口設置】【引越し手当】
- 福利厚生
- 社会保険完備
(※歯科医師国保ではなく社会保険です。その為、産前産後、育児手当など上場企業と同等の待遇を受けることができます。)
※引越し手当あり(他府県から就職の為に上京された場合・条件有り)
※住宅手当あり(クリニックから徒歩または自転車圏内に住宅を借りられた場合) - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 5 年
- 教育研修
- 新人研修あり
※先輩衛生士からの指導は日々ありますが、それ以外に外部セミナーによる院内セミナー・マンツーマントレーニング(基本的な手技からレントゲンの見方、患者様との対話、コミュニケーションスキル、仕事の心得、医療倫理観まで多岐に渡りご指導します)も受けることができます。 - 採用実績
- 昨年度2名
※他府県からも多くの歯科衛生士さんにご応募いただいています。
(神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、岡山県、大分県、鹿児島県、北海道、鳥取県、京都府、兵庫県etc)
新東京歯科衛生士専門学校・東京歯科大学短期大学・日本ウェルネス歯科衛生専門学校・日本医歯薬専門学校・日本大学歯学部付属歯科衛生士専門学校・太陽歯科衛生士専門学校・北原学院衛生専門学校・東京医学技術専門学校・横浜歯科医療専門学校・神奈川歯科大学短期大学部・新大阪歯科衛生士専門学校・梅花女子大学・関西女子短期大・大阪歯科学院専門学校・岡山高等歯科衛生専門学校・他 - スタッフ構成
- 【東京】歯科医師6名、歯科衛生士12名、歯科助手・受付6名
【大阪】歯科医師5名、歯科衛生士6名、歯科助手・受付5名 - 備考
- 勤務先は以下の4か所となります。
①井上歯科CLINIC&WORKS TOKYO 東京都港区新橋5-8-2エクセレント新橋1階
JR・東京メトロ銀座線・都営浅草線/新橋駅 または 都営三田線/御成門駅
②TOOTH CREATE TOKYO 東京都中央区八丁堀3-12-8HF八丁堀ビルディング1階
JR京葉線・東京メトロ日比谷線/八丁堀駅 または 都営浅草線/宝町駅
③TOTAL TOOTH TREATMENT 東京都港区赤坂2-11-3福田ビルウエスト1階
東京メトロ銀座線・南北線/溜池山王駅
④井上歯科CLINIC&WORKS OSAKA 大阪市淀川区十三元今里1-7-22-1階
阪急神戸線・京都線・宝塚線/十三駅 または JR塚本駅
①~③まではいずれも東京23区内(港区・中央区)です。
東京中心部は基本的にどのような職種の方でも、神奈川県や埼玉県、千葉県からも通勤されます。また23区内(品川区、目黒区、千代田区、中野区、文京区、江東区、大田区、墨田区、台東区、北区、新宿区、渋谷区、葛飾区、足立区、荒川区など)からは勿論通勤圏内です。
④は大阪市淀川区です。
(北区、西淀川区、東淀川区、福島区、都島区、此花区、豊中市、吹田市などから通勤されています。)
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人(事業者名)
- 広域医療法人叔美会
- 代表者
- 理事長 井上慎太郎
- 住所
- 〒105-0004 東京都港区新橋5-8-2 エクセレント新橋1階
- 設立年月
- 2017年 5月
- 沿革
- 【沿革】医療法人叔美会
2012年 大阪市淀川区に『井上歯科CLINIC&WORKS』を開院。
2015年 医療法人叔美会設立
2017年 東京都港区新橋に『井上歯科CLINIC&WORKS TOKYO』を開院。
『井上歯科CLINIC&WORKS』を『井上歯科CLINIC&WORKS OSAKA』に改称。
2018年 東京都中央区八丁堀に『TOOTH CREATE TOKYO』を開院。
2024年 東京都港区赤坂に『TOTAL TOOTH TREATMENT』を開院。 - 資本金
- 990万円
- 売上高
- 3.5億円(2023年4月期)
- 事業内容
- 歯科診療
- 事業所
- 4箇所
東京都、大阪府 - 従業員
- 50名
(うち歯科衛生士 18名)
従業員平均年齢:28歳 - 特徴・PR
- 【医療は心で行うもの】という法人理念に基づき、とにかく人柄・人間性を重視した採用を常に行っております。その為、皆優しく常識的で仲が良く、患者様からも雰囲気が良いと言っていただけます。法令遵守をモットーに、人間関係のストレスはほぼないため離職率は極めて低く、ほとんどの方が入職から長期で働いてくれます。
無駄なストレスが無いため、仕事への集中力を高く保つことができ早い成長を可能とします。
当法人では、歯科衛生士さんの指導・教育に関してかなり力を入れており、画一的ではなく、その方の個性を尊重した成長を促せるような指導方針を徹底しています。
法人としましては、仕事のみでなく女性としての生き方も大切にしてもらいたいという想いを持っています。
また外部講師によるマンツーマンでのトレーニングも受講可能ですし、先輩歯科衛生士も多く様々なタイプがおりますから各個人に合ったご指導が可能となっています。
診療内容は幅広く、一般保険診療から審美治療(セラミックス、ジルコニア等)、インプラントは難症例にも対応。またFOP、APFなど歯周外科も行います。
「削らないホワイトスポット治療ICON」に関しましては、国内No1の症例数を誇り、歯科医師向けセミナーや海外でのセミナーも多数開催。
歯周治療に関しましては、歯周基本検査からスケーリング、TBI、歯垢染色、シャープニングやSRP、また歯周外科のアシスト等、基本に忠実にステップアップできるよう先輩歯科衛生士・外部講師が日々優しく丁寧に指導いたします。またレントゲンの見方や、患者様との対話・コミュニケーションスキルや社会人としてのマナーや心得など医療人として必要なマインドについても指導します。
1年間当法人で業務に従事すれば、ほぼ一人で患者様を診ることが出来るようになります。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。