
高屋歯科医院口腔機能管理クリニック 歯科医師(研修修了予定者)求人
口腔機能管理に強く、全顎治療も身につく。専門性と成長を手に入れる医院◎
【1】幅広い診療を経験できる“予防管理型”の総合歯科
当院では、小児の口腔機能発達不全症から高齢者の口腔機能低下症まで、
すべての世代の「口腔機能」を守る診療を行っています。
予防を基盤とした“メディカルトリートメントモデル”を実践しており、
患者様一人ひとりとじっくり向き合う診療スタイル。
保険から自費まで幅広い症例を経験しながら、
「どんな患者様にも対応できる歯科医師」へとステップアップできます。
また、インプラント・矯正・重度歯周病治療など、
包括的な診療にも関われるため、臨床の幅を早い段階から広げられます。
【2】一人ひとりを大切に育てる教育体制
新卒の先生には、院長がマンツーマンで丁寧にサポート。
診療マナーから治療計画の立て方まで、基礎をしっかり身につけられます。
「焦らず、一歩ずつ」を大切にしているので、
まずは見学・アシストからスタートして、できることを着実に増やしていけます。
動画マニュアルやカリキュラムも整っており、
復習や自己学習もしやすい環境です。
【3】キャリアの“選択肢”が広がる職場
院長は口腔外科出身でありながら、歯周病学会認定医を取得。
臨床だけでなく、経営・教育・研究など多方面に精通しています。
そのため、
「臨床スキルを極めたい」
「将来は医院経営にも挑戦したい」
「研究や学会発表にも興味がある」
──そんな将来のビジョンも、一緒に描いていけます。
キャリア相談の時間も定期的に設けており、
新卒の先生が“自分らしい成長”を見つけられるよう全力で支援します。
就職情報
- 職種
- 歯科医師
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 1名
- 仕事内容
- 歯科医師業務全般
- 勤務先
- 京都府
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2026年予定>
- 大卒 400,000円(基本給400,000円)
- 固定残業代を含まない
- 経験や認定資格により要相談
売り上げ変動型の歩合級あり(試用期間中は固定給のみ)
昇給年1回
賞与年2回(売上変動/契約条件による) - 労災、雇用保険、通勤手当(上限150,000円)
住宅手当(30,000円 世帯主に限る)
傷病手当(要申請)
補足
諸手当 - 試用期間
- 3ヶ月(期間中は固定給のみ)
- 休日休暇
- 休診日:日曜、祝日
- 勤務時間・休憩
- 月火水木金土 8:30〜17:45 (休憩 60分)
- 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 20 時間程度
- こだわり
- 【社保完備】【完全週休2日制】【週休2日以上】【転勤なし】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【長期休暇可】【年末年始休み】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【教育研修制度充実】【オンライン面接OK】【引越し手当あり】
- 福利厚生
- ・労働基準法に基づく有給休暇
・特別休暇(弔辞、祝辞、リフレッシュ休暇(3年勤務継続すれば7日間の休みを付与))
・夏季休暇、年末年始休暇
・厚生年金(こども子育て拠出)、社会保険、お見舞い金、お祝い金、拡大鏡支給
・退職金制度(5年以降 中小企業退職金共済)
・時短勤務正社員制度(条件を満たせば利用可)
・歯科医師国保
・介護保険
・労災、雇用保険、通勤手当(上限150,000円)
・住宅手当(30,000円 世帯主に限る)
・引っ越し補助(賃貸に転居、単身のみの場合全額補助)
・傷病手当(要申請)
・月1回のランチ会
・育児休業、産前産後休業
・介護休暇
・年1回の企業健康診断
・歯科治療の補助有り
自費診療補助(正社員:3割、パート:1割)、保険診療補助(自己負担分)*1親等まで
・院内託児(条件あり) - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 5 年
- 教育研修
- ・資格取得補助(セミナー費用支援(上限あり 当院が指示したものは含まない))
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人(事業者名)
- 高屋歯科医院口腔機能管理クリニック
- 代表者
- 高屋 翔
- 住所
- 〒622-0001 京都府南丹市園部町宮町102
- 設立年月
- 1910年 1月
- 事業内容
- 世界基準に合わせた専門性の高い歯科医療を提供し、患者様自らがご自身の歯を守り、心身共にずっと健康で過ごせる「健口の輪」を築きたいと考えています。
一般歯科、小児歯科・小児矯正・訪問歯科など幅広い患者様が来院されます。 - 事業所
- 1箇所
京都府 - 従業員
- 30名
(うち歯科医師 5名)
従業員平均年齢:30歳 - 特徴・PR
- 地域の皆さまに100年以上愛される「予防管理型」の歯科医院です。
小児の口腔機能発達不全症から高齢者の機能低下症まで、世代を超えて口腔機能管理を実践。
歯周病治療・矯正・インプラントなど包括的な診療を行い、保険から自費まで幅広い臨床を経験できます。
教育体制も充実しており、新卒・ブランクのある先生も院長が基礎から丁寧にサポート。
将来的には臨床だけでなく、研究・経営・学会発表など、キャリアの可能性を多方面に広げられる環境です。
大手企業との共同研究など、歯科医師として新しい挑戦ができるチャンスもあります。
\まずは見学からでも大歓迎!/
地域に根ざしながら、確かな成長と挑戦を叶えたい先生をお待ちしています。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。