
神奈川県横浜市青葉区 歯科医師(研修修了予定者)の就職情報 No.1072197
2025年
医療法人社団健歯会 中村歯科クリニック 歯科医師(研修修了予定者)求人
マウスピース矯正に携わりたい方におすすめ
インビザなどマウスピース矯正もやりますが、MTMや自家歯牙移植を駆使して、口腔内環境を整え、補綴する手段も学べます。
初めが肝心。一歩一歩あせらず技術・知識を習得しましょう。サポートします。
地域に根ざした歯科治療を行っています。
開業して36年、今では「予約が取りにくい歯医者さん」と有名になるまで患者さんから信頼を得ています。
基本的な治療技術から、最新の挑戦まで、患者さんへ寄り添った治療を毎日体感し習得することができる環境です。
院長はスタディグループに40年ほど前から所属していて、長期に機能する歯科治療を心がけてます。また、そのスタディーグループが主催する研修会の講師もしています。
ぜひより良い歯科治療を行う担い手として羽ばたいてもらいたいです。
就職情報
- 職種
- 歯科医師
- 雇用形態
- 正社員
- https://www.facebook.com/ndc1988
- 募集人数
- 1名
- 仕事内容
- 歯科医師業務
最初は見学研修から始めて、少しづつ治療に慣れていってもらえるようにサポートします。
1年目では保険治療を中心に
2年目では興味のある自費治療にもチャレンジ
3年目には当院の歯科治療全般を網羅できるようになります。
その後の開業や継続勤務に関しては、個人の考えに合わせて対応しています。 - 勤務先
- 神奈川県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2025年実績>
- 大卒 450,000円(基本給400,000円、諸手当50,000円)
- 固定残業代を含まない
- 研修医終了後1年目の先生は、45万円からスタートします。
1年目以降の先生は経験年数に応じて相談させていただきます。
有給休暇あり
賞与は年2回(7月、12月)
昇給は年1回
試用期間3ヶ月。給与変動なし。
残業代は1分単位で支給。
5年以上勤務で退職金あり。
- 交通費支給(20,000円まで)制服貸与
講習会費補助あり
住宅手当(一人暮らしの場合のみ、通勤が徒歩圏)※近所手当と併用不可
近所手当(通勤が徒歩圏の方、5000円付きます)※住宅手当と併用不可
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間:あり
試用期間中の給与変動:なし
試用期間詳細:
3ヶ月間
給与変わりません - 休日休暇
- 週休:2日
年末年始:7日
特別休暇:7日
有給休暇(初年度):10日
有給休暇(3年目):12日
詳細・その他:水曜・日曜・祝日・夏季・年末年始・有給休暇(6ヶ月後) - 年間休日数
- 126日
- 勤務時間・休憩
- 8:40~12:30
13:55~18:05
- 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 5 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 12 日 - こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【年末年始休み】【バイク通勤OK】【住宅補助あり】【定年制度あり】【教育研修制度充実】【新卒積極採用】【有給消化80%以上】【残業10時間以下】
- 福利厚生
- 研修費参加援助
有給休暇
忌引き
結婚式
新婚旅行
食事会
産休 育休 - 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 4 年
- 教育研修
- 新卒の方にも優しく丁寧にじっくりと時間をかけて研修しております。
カリキュラムもあり、確認しながらステップアップできます。
教育研修制度:あり
社内研修,社外研修への参加補助。
資格取得支援制度,その他
法人情報
- 業種
- 診療所, 歯科医院
- 法人(事業者名)
- 医療法人社団健歯会 中村歯科クリニック
- 代表者
- 中村輝夫
- 住所
- 〒225-0011 神奈川県横浜市青葉区あざみ野2−7−15 アヴァンセあざみ野2F
- 設立年月
- 1988年 4月
- 資本金
- 300万円
- 事業内容
- 一般歯科 インプラント 自家歯牙移植 咬合誘導 MTM 睡眠時無呼吸用装置 顎関節症
- 事業所
- 1箇所
神奈川県 - 従業員
- 8名
(うち歯科医師 1名)
従業員平均年齢:34歳 - 特徴・PR
- 地域に根ざした子供からお年寄りまで家族で来院される歯科医院です。
保険治療から自費治療まで丁寧な治療をすることで、長期の安定した予後を目標に治療をしています。
歯周病治療を中心とした予防歯科
レントゲン撮影や口腔内写真
自家歯牙移植
小児矯正を含む矯正治療
睡眠時無呼吸症候群
院長が勤務歯科医であった頃からの患者も通われているいるので、45年以上の治療経過を見ることができるのも当院の強みです。
MTMや自家歯牙移植を融合しさせた総合的な治療計画を学べることができます。
院長は顎関節症について多くの論文があり、患者さんの心の健康の面にも造詣があります。また、睡眠についても勉強していて睡眠歯科学会の認定歯科医でもあります。その領域での知識の伝授を行うことができると思います。
また、長い臨床経験から義歯の治療にも独自の考えで良い経過を保持している患者も多く、その経験を伝えることもできます。
また、院長はスタディグループに長く在籍しており、そのスタディグループが主催する研修会の講師を勤めています。そんな関係で、勤務してくださる先生方にもご自分の仕事の記録をとっていただき、ご自分の経験を知識の蓄積として将来の糧にしていただきたいと思います。
・スタッフの仲の良さも当院の強みです!スタッフ全員でサポートします!
・見学も大歓迎です!!
・社会保険に加入しており安心です!有休消化100%!
・ユニホーム、ゴーグル、スケーラーは個人用として支給されます。(もちろんマスクなども)
診療室は高性能の空気清浄機が設置され、口腔外バキュームが各ユニットに備え付けられています。天井も高く、外の街路樹の緑も見れて明るく清潔感ある内装のため働きやすいと思います。
輝かしい将来に役たつ知識と技術を会得できる場を与えられればと思います。
採用までの流れ
最終更新
2025.01.17
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。