医療法人社団晃嶺会 鈴木歯科医院(東京都)の2025年新卒歯科医師・研修医求人 | グッピー新卒

【2/12(水)AM6:30~】システムメンテナン…

東京都中央区 新卒歯科医師・研修医の就職情報 No.1072052
2025年度新卒・研修医

医療法人社団晃嶺会 鈴木歯科医院 新卒歯科医師・研修医求人

  • スタディグループ主管
    スタディグループ主管

    スタディグループB.O.P.T.Japanの主管となって、歯科医師・歯科技工士対象に各種勉強会を行なっております。会員として研修医の方も入会され、B.O.P.T.の勉強をスタートされている方もいらっしゃいます。

  • B.O.P.T実習コース
    B.O.P.T実習コース

    B.O.P.T.Japanアドバンスコースクリニカルプロシージャのひと場面です。
    デモもありますが、模型を使った実習メインの2日間研修です。

  • セミナールーム
    セミナールーム

    B.O.P.T.Japanベーシックコース、セミナールームでの一コマです。
    少人数制、質疑応答をしっかり行いながら進める形で行なっています。

  • 学会参加
    学会参加

    学会には歯科医師、衛生士ともに参加し、症例発表などもして頂く機会もございます。

  • 症例写真撮影研修
    症例写真撮影研修

    院内研修では、各種治療の研修は勿論ですが、症例写真の撮影研修も行なっています。
    日常の治療の中で症例写真を撮り、患者さんへの治療説明や経過観察に役立てたり、症例発表などにご活用頂いています。

  • スタディグループ主管
  • B.O.P.T実習コース
  • セミナールーム
  • 学会参加
  • 症例写真撮影研修

教育・研修を重視したい方におすすめ

数多くの指導歴で確実な成長が望めます。当院はスタディグループ【B.O.P.T.Japan】の主管。基本から応用、公式B.O.P.T.も学び実施できる環境です。

世界基準で考える治療が身に付く環境*治療の「土台作り」から継続的に成長出来る院内研修*主体性の高いDr.大歓迎*「群れる・揉める」のない全スタッフのチーム医療連携抜群!!

院長の鈴木です。
当院理念は「最新・最善の治療を患者様に提供する」です。
『基本に忠実な一口腔単位の治療を重視』『治療予後が長期安定し、患者様の希望を叶える治療』
を意識しながら 世界基準で考える治療を提供しています。
当院にご見学にお越し頂いたDr.の方々から「まず保険治療を学びたいです」というお話をよく頂きますが、当院では「保険」「自費」という括りの中で治療の指導をするという考え方がありません。
「保険治療」は日本国内で決められた限定された材料内での治療であって、「自費」と異なり基本の治療であるかの如く考えるのは間違っていることだと当院では考えているからです。
ですから、当院で行なう治療は、「保険」も「自費」も関係なく、「知識」「手技」共に基本から深掘りしつつ悩むことなく治療が進められるよう、丁寧に研修と治療を積み重ねていく方針で進めております。
私自身の経験からお伝えすると研修医の先生方にとっては、研修医時期を含めた3年間の時期(ゴールデンタイム)にどのように学び基礎を作っていくかで将来の成長が大きく違ってくるように思います。
そのように可能性を伸ばして頂き、10年後20年後に歯科医師として更に大きく輝いて頂きたいと思っています。
その為には、先生ご自身の努力は必須ですが、当院としてもしっかりサポートしていきたいですし、実績も充分にある環境です。
出し惜しみするような指導は致しません。

当院では、最近特に歯科衛生士、歯科助手などのスタッフ達も「スキルアップ」をし続けたい!!
と当院求人に応募される方が増えています。
しっかりと診療のご見学をして頂いたり、手の空いているスタッフ達とお話して頂いたりしたいということもあり、ご応募後のご見学は1日おひとりのみしかお受けすることが出来ませんが、
ご興味をお持ち頂けましたら、是非ご応募、またお問い合わせなどもお待ちしております!!

パンフレットはログインするとご覧いただけます。

就職情報

職種
歯科医師
雇用形態
正社員
Facebook
https://www.facebook.com/koureikai/
募集人数
2名
仕事内容
歯科診療全般

院内業務
勤務先
東京都
雇用期間
雇用期間の定めなし
給与
<初任給・2025年予定>
  • 大卒 410,000円(基本給350,000円、諸手当60,000円)
  • 固定残業代を含まない

  • 補足
  • 昇給評価 年2回
    賞与 年2回

  • 諸手当
  • 【給与に含まれる手当】
    ◎歯科医師手当 月40,000円
    ◎住宅手当 月10,000円(2年目~2万円)
    ◎皆勤手当 月10,000円

    【給与に含まれない手当】
    ◎ 通勤手当 ・・・ 月上限2万円まで
    ◎ 残業手当・・・10分単位
    ◎ 繁忙期手当 ・・・ 月5千円 ※当院売上が目標額に達した場合、翌月現金にてお渡し
    ◎ 引越手当 ・・・ 北海道・九州・沖縄 2.5万円 / 本州・四国 1.5万円  ※関東圏外
    ◎ 勤続手当 ・・・ 勤続4年目から月1万円、 その後数年ごとに昇給
    ◎その他、資格手当(歯科医師・歯科衛生士・その他)、指導手当、上級職手当 など
試用期間
試用期間3ヵ月 給与変化無し
休日休暇
週休2日:日曜・木曜
祝日 ※振替出勤なし
年末年始5日以上
夏季休暇5日以上
有給休暇(初年度):13日
慶弔休暇(規定あり)
産休育休など

年間休日数
123日
勤務時間・休憩
月~水 9:30~19:45
金   9:30~18:45
土   9:30~16:45
昼休憩13:00~14:00
(若干の変動シフト制)
残業・有給取得
平均月間残業時間(前年度実績): 月 1 時間程度
こだわり
【社保完備】【年間休日120日以上】【完全週休2日制】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【年末年始休み】【住宅補助あり】【教育研修制度充実】【新卒積極採用】【有給消化80%以上】【オンライン面接OK】【残業10時間以下】【ネイルOK】【引越し手当】
福利厚生
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・交通費支給(月上限2万円迄)
・セミナー参加費負担(規定あり)
・資格取得支援
・住宅手当(月1万円※2年目から2万円/場所・同居等規定なし)
・勤続手当(歩合給の方は無し)(勤続4年目:1万円 6年目:1万5千円 8年目:2万円 11年目:3万円)
・産休育休(実績あり)
・引越し代支給(規定あり)
・退職金制度(歩合給の方は無し)
・プライベート旅行宿泊補助
・人間ドッグ、予防接種、各種検診補助
・誕生日プレゼント、クリスマス・バレンタインなどケーキのプレゼントなどもあり
・月に1度 『お弁当の日』として昼食支給
・産休育休取得可(実績あり)
・子育て・介護時短勤務可
社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
平均勤続年数
5 年
教育研修
院外研修への参加費用補助
資格取得支援制度あり

◆新卒・経験少歯科医師/院内研修スケジュールの目安◆ 
【1年目 医療人としての姿勢、働く姿勢を学ぶ期間】
《 基礎研修・実習1 ・・・ 1~3ヵ月 》
● 座学、ファントーム、抜去歯を使った研修 : 歯内療法、マイクロスコープによる歯内療法、歯周基本治療、診療補助、定期健診
《 第1研修期間・実習2 ・・・ 4~6ヶ月 》 ~部分担当
 ● 治療説明(基礎)、保存修復、小児歯科、ホワイトニング、ブラッシング指導、咬み合わせ、メインテナンス
《 第2研修期間・実習3 ・・・ 7~9ヶ月 》 ~部分担当
 ● 治療説明(アドバンス1)、支台歯形成、補綴物の調整・セット、接着歯科、
自費治療のメインテナンス、治療計画書、義歯の調整
《 第3研修期間・実習4 ・・・ 10~12ヶ月 》 ~部分担当
 ● 抜歯、口腔外科、義歯補綴、複雑な保存修復、前歯・ブリッジの支台歯形成、
自費のインレー形成

【2年目《 第4研修期 ・ 完全担当制に向けて 》】
 ● 歯周外科、難抜歯、セラミックの支台歯形成、マイクロスコープによる支台歯形成、
マイクロサージェリー、担当医試験

【3年目 総合治療計画の立案 ※一口腔内における治療診断が可能であるかどうか】
  《 最先端治療研修のスタート 》 ~アドバンス診療へのステップアップ
  ● インプラント学(基礎)
    インプラント埋入実習、骨造成、GBR、ソフトティッシュ―マネジメント
ガイデットサージェリー、インプラント埋入設計、インプラント補綴
スタッフ構成
歯科医師 2名
衛生士 3名
助手兼受付 1名
受付 1名
プロダクトディレクター 1名
マネージャー 1名
備考
■設備一覧
マイクロスコープ2台 拡大鏡 CO2 レーザー
歯内療法 プロテーパー2台
インプラントをはじめ口腔内手術用器具多数有
採血 CGF・AFG 用遠心分離機
超音波骨切削機器、バリオサージ
画像管理システム 口腔内撮影用カメラ8台
患者データ一元管理用コンピューター(デンタル X)
定期健診 プロフィラキシスマスター、エアーフロー
ペリオ S R P 各種器具多数有 エアスケーラー、超音波スケーラー
滅菌 オートクレーブ、ハンドピース用滅菌機、小器具自動滅菌機
研修用模型多数完備 補綴、保存、歯内療法をはじめ各種
院内空気循環管理(エアードック他機材完備)口腔外バキューム
レントゲン パノラマ デンタル
カウンセリングルーム

当院ではあえてセレック・CADCAM冠を使用しておりません。
・現在のセレックは精密度に関して、当院が目指している精度に比べて物足りず、長期安定性に欠けます。
また、単独使用した場合、審美的に隣在歯との色のマッチング、透明感が不十分であり、患者様の十分な満足感が得られず、やり直しになり易いです。
・CADCAM冠は強度的・精度的・審美的、いずれも不十分であるため、支台(土台)歯に2次カリエス(虫歯)の発生頻度が高く、セカンドオピニオンの患者の症例を見ると内部の支台歯部分がボロボロで抜歯になるケースが多くみられます。

治療方法や設備も患者様の長期的な安定を考えたものを揃えております。

法人情報

業種
歯科医院
法人(事業者名)
医療法人社団晃嶺会 鈴木歯科医院
代表者
鈴木 久史
住所
〒104-0045 東京都中央区築地7-5-3 紀文第一ビル3階
設立年月
1994年 9月
事業内容
歯科治療
歯科スタディグループ主管
事業所
1箇所
東京都
従業員
9名 (うち歯科医師 2名)
従業員平均年齢:34歳
特徴・PR
【最新・最善の治療を提供する】これが当院の理念です。
また、その為にはスタッフだけではなく、院長自身の成長継続も不可欠です。
当院では、勤務医だけではなく、院長自ら国内外の最新の治療知識・技術にアンテナを張り、患者様の為になる治療を丁寧に学び続けています。
「B.O.P.T.(ボプト)」治療もそんな技術のひとつ。
『治療予後の長期安定』『歯周外科処置なく歯肉厚と歯頚ラインの誘導・形成ができる』などデータの裏打ちもしっかりとある治療でもあることから、日本国内でも急速に注目を集めており、当院では、患者様からのお問い合わせ・治療希望が年々増えつつあります。
治療を受けた患者様からのリピート率も大変高い治療となっております。

当院の院内研修は、そんな院長が直接指導を行なうシステムです。
B.O.P.T.治療も学んで頂けます。
院長の指導は、様々な角度から可能性を考えて行なうので診療に自信を持って臨むことができるようになります。
事前研修でもひとつの治療に疑問を持ち質問すると、幾つもいくつも治療に役立つ答えが返ってくるので、治療の奥深さがひしひしと感じられるようです。
臨床時には、そのアドバイスが役立つ場面が少なくないようです。
給与は ご自身のスキルUp+患者様の喜びの声と共に確実に昇給していきます。
昇給上限はなく、治療結果も伴い、ご自身のスキルもUpするので、とても 遣り甲斐を感じて頂けることと思います。

ご応募・お問い合わせお待ちしております。


採用までの流れ

ログインすると、
詳しい内容をご覧いただけます。

最終更新 2025.01.10
  • 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。

この求人に似ている求人

最近見た求人