坂井おとなこども歯科(宮城県)の2023年新卒歯科医師・研修医求人 | グッピー新卒

宮城県石巻市 新卒歯科医師・研修医の就職情報 No.1063991
2023年度新卒・研修医

坂井おとなこども歯科 新卒歯科医師・研修医求人

  • 定期的なMTGの様子
    定期的なMTGの様子

    歯科衛生士主導の予防型管理型歯科医院を実践。チームワークの良い組織作りを現場で学べます

  • 女性ドクターも大活躍中♪
    女性ドクターも大活躍中♪

    院長を含めて男性2人女性2人のドクターがおります

  • 最新の治療を常に学べます
    最新の治療を常に学べます

    定期的に勉強会等に参加し日々研鑽している院長が直接指導致します。

  • 院内の様子
    院内の様子

    診療室が全て個室でカウンセリングルーム完備

  • 定期的なMTGの様子
  • 女性ドクターも大活躍中♪
  • 最新の治療を常に学べます
  • 院内の様子

本年度の採用枠はうまりました。来年度採用、要相談。女性ドクター在籍。人生100年時代!歯科の役割も大きく変化しています。お口から全身の健康を守る歯科医院で働いてみませんか?【診療時間17時まで・残業なし・サポート体制充実】

内科も併設しており、口腔から全身の健康維持ができるよう、歯周病、虫歯予防に力を入れております。
定期管理型予防システムMTM(メディカルトリートメントモデル)を採用し、歯科医師、歯科衛生士のチーム一丸となり、患者様の口腔内を管理する仕組みがあります。
その他、小児矯正や自費補綴も行っています。

勤務時間は平日・土17時半まで★女性ドクターが活躍中★女性ドクター歓迎!ママさんドクター歓迎!勤務時間は相談に応じます。


◉開業を目指す方には、大学では学べない、地域密着予防型歯科医院の人材確保から育成、チームワークの良い組織作り、経営のポイントまで勉強することが出来ます!

◉勤務医を目指す方には、患者さんに寄り添った治療方針で丁寧な治療を心がけ、ノルマなどはありません。スタッフ同士もチームワーク良く、風通し良く、とても働きやすい環境です。勉強したい方へは、研修サポート体制も充実しております。

坂井おとなこども歯科の院長の坂井清隆と申します。

来院患者数増加に伴う規模拡大のため、
勤務して下さる先生を募集しています。

早速ですが、
当院で働くメリットをまとめたので
こちらをご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
============================
当院で働く“10”のメリット
============================

◆①平日・土曜 全て17時に診療終了◆
診療が時間内に終われば、平日・土17時半には帰れます。
残業はほぼありません。

◆②予防歯科に力をいれている◆
初診時から口腔内写真、デンタル10枚法などの資料をきちんとそろえ、一口腔単位の治療をしています。治療後は健康的な口腔機能の維持のためにメインテナンスを行なっています。予防に重点を置いた診療スタイルです。地域に予防歯科を普及する為に現在メディカルトリートメントモデル(MTM)にて診療しています。

◆③車・バイク・自転車通勤OK◆
ガソリン代支給なので車通勤OKです。
(最大3万円まで)

◆④アットホームな雰囲気の職場◆
「人柄重視」の採用をしています。
職場は競い合いではなく、助け合いの場です。明るく元気なスタッフが多いので、
楽しく働ける職場環境をお約束します!

◆⑤ノルマは一切なし
売上ノルマがありません。患者さんのために良いと思うことを提案しながらストレス無くのびのびと働けます。

◆⑥笑い声に満ち溢れた職場◆
患者様とのコミュニケーションを大切にしています!ですので、至るところでスタッフと患者様との笑い声が聞こえてきます。

◆⑦最新治療が学べる◆
院長は定期的に勉強会等に参加し日々研鑽しているので、正確な知識や治療を間近で学べます。現在治療の考え方のベースになっているのは下記のセミナーです。
・月星先生のCEセミナー各種(外傷歯、自家歯牙移植、歯内療法、歯周治療、インプラント、マイクロスコープなど)
・阿部晴彦先生(総義歯、部分床義歯)
・河原英雄先生(前歯で噛める入れ歯)
・藤本研修会(補綴)
・咬合育成研究会(小児矯正、MFT)
・筒井先生(包括歯科臨床)
その他多数の勉強会に参加

所属学会
・日本口腔インプラント学会
・日本臨床歯周病学会
・日本歯周病学会
・日本顎咬合学会

◆⑧正しい診査診断ができるようになる◆
診査診断は治療よりも大切なものです。
開業医で対応すべきか紹介すべきかの判断が患者さんにとっても大切だと考えています。幅広い症例を診れる当院だからこそ、
正しい診査診断ができるようにしっかりと指導致します。

◆⑨引越し費用全額補助◆
遠方からだと通勤だけで疲れてしまう事があります。
医院近辺に住む方は引越し代の100%当院が負担致します。

◆⑩自分のペースで診療できる
保険診療は基本30分ですが、
症例や技術に合わせ処置時間を自由に決められます。

もちろん
スキルに不安がある場合でも
まずはアシストに付いて
学んでもらうのでご安心ください。

就職情報

職種
歯科医師
雇用形態
正社員
Facebook
https://www.facebook.com/sakaiotonakodomo/posts/
募集人数
1名
仕事内容
・歯科医師業務(外来)

保険診療でも30~60分取れるので時間に追われることなく、患者さんに向き合いながら診療ができます。また、予防歯科に力を入れている為定期的に来院されるやる気のある患者さんばかりで、やりがいがあります。
当院では、売上ノルマはありません。
なお、患者層は小児~高齢者まで幅広く、新患数は月40名ほど来院しているため希望者は均等に配当致します。
勤務先
宮城県
雇用期間
雇用期間の定めなし
給与
<初任給・2021年実績>
  • 大卒 400,000円(基本給400,000円)
  • 上記給与には固定残業代(73,100円/ 30時間)が含まれています

    ※固定残業時間を超える時間外労働は追加で支給になります


  • 補足
  • 未経験者40万円〜

  • 諸手当
  • 住宅手当あり(家賃の30%)
試用期間
試用期間:あり
試用期間中の給与変動:なし
試用期間6か月ですが、給与は変わりません。
休日休暇
週休2日制
ゴールデンウィーク
夏季休暇  
年末年始休暇
有給休暇(初年度10日、3年目14日)
産前産後休暇(取得実績多数)
育児休暇  (取得実績多数)
時短勤務  (取得実績多数)
慶弔休暇
年間休日数
123日
勤務時間・休憩
8:30〜17:30
休憩1時間(12:00〜14:00)の間
残業・有給取得
平均月間残業時間(前年度実績): 月 1 時間程度
こだわり
【社保完備】【年間休日120日以上】【完全週休2日制】【転勤なし】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【長期休暇可】【年末年始休み】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【教育研修制度充実】【残業10時間以下】
福利厚生
◯車、バイク、自転車通勤OK
◯転居費全額支給(希望者の方のみ)
◯交通費一部支給(常勤のみ)
◯外部講習会費用を一部医院負担(3.5万円まで)
◯デンタルタイアップさんの院内研修(毎月1回)
◯スタッフルーム
◯制服、シューズ貸与
社会保険
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
平均勤続年数
5 年
教育研修
教育研修制度:あり
社外研修への参加補助(休暇),社外研修への参加補助(短時間勤務),社外研修への参加補助(費用),資格取得支援制度
意欲がある方が学べる環境を積極的に設けています。

院長は様々な学会やスタディーグループで活動しておりますので新しい技術も習得出来ます。
(所属学会)
日本口腔インプラント学会、日本臨床歯周病学会、日本歯周病学会、日本顎咬合学会
(スタディーグループ)
咬合育成研究会、前歯で咬める入れ歯研究会、CLS、Neo-Cup矯正研究会入社後は、基本的なルールや治療に関する講義を幹部スタッフが行います。
採用実績
2021年度採用実績
岩手医科大学より常勤採用

2022年度採用実績
奥羽大学より常勤採用
スタッフ構成
歯科医師 :4名(常勤4名)
歯科衛生士:8名(常勤7名、非常勤1名)
歯科助手 :3名(常勤3名)
受付   :3名(常勤3名)
事務   :1名(常勤1名)
備考
最寄駅までの所要時間:
<JR仙石線「石巻駅」までの所要時間>
【上り】
陸前山下駅(3分)蛇田駅(5分)陸前赤井駅(9分)矢本駅(13分)陸前小野駅(17分)野蒜駅(21分)高城町駅(33分)塩釜駅(44分)仙台駅(60分)

<仙台・気仙沼から当院までの車通勤時間>
【仙台方面】仙台市役所から約60分
【古川方面】古川駅から約50分
【気仙沼方面】気仙沼市役所から約70分

<当院の求人が見られている地域>
石巻市、東松島市、塩釜市、多賀城市、仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、仙台市泉区、仙台市太白区、南三陸町、気仙沼市、登米市、佐沼市、古川市、富谷市

法人情報

業種
歯科医院
法人(事業者名)
坂井おとなこども歯科
代表者
坂井 清隆
住所
〒986-0815 宮城県石巻市中里3丁目1-11
設立年月
2009年 10月
沿革
2009年 宮城県石巻市にて開院
2012年 チェア増設 4台へ
2015年 チェア増設のため改装 7台へ
2016年 (株).デンタルタイアップ指導のもの組織改革

2016年 働き方改革 診療時間短縮
2020年 メディカルトリートメントモデル採用
2021年 インビザライン矯正導入
事業内容
一般、小児、口腔外科、インプラント、小児矯正、インビザライン矯正、全顎補綴治療、義歯、口腔育成(離乳食指導)
チェア7台、内科併設。
事業所
1箇所
宮城県
従業員
17名 (うち歯科医師 4名)
従業員平均年齢:35歳
特徴・PR
内科も併設しており、口腔から全身の健康維持ができるよう、歯周病、虫歯予防に力を入れております。
定期管理型予防システムMTM(メディカルトリートメントモデル)を採用し、歯科医師、歯科衛生士のチーム一丸となり、患者様の口腔内を管理する仕組みがあります。
その他、小児矯正や自費補綴も行っています。

採用までの流れ

ログインすると、
詳しい内容をご覧いただけます。

  • 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。

この求人を見た人へのお勧め

最近見た求人