愛媛県宇和島市 新卒言語聴覚士の就職情報 No.1066129
2023年新卒
市立宇和島病院(ほか宇和島市病院局施設) 新卒言語聴覚士求人
理学療法士を募集しています
幅広い人材を募集しております。受験資格等はホームページ等に記載の試験案内をご覧ください。育児予定の方も、育児休業(最長3歳まで)、育児短時間勤務(最長小学校就学まで)の利用が可能ですので安心して勤務できます。
たくさんの応募をお待ちしております。
就職情報
- 職種
- 言語聴覚士
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 1名
- 仕事内容
- 患者様の運動機能の回復、日常生活活動の改善を図り、最終的にはQOL(生活の質)の向上を目指すため、運動療法や物理療法を用いたリハビリテーションを行います。
- 勤務先
- 愛媛県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2023年予定>
- 専門卒 177,400円(基本給177,400円)
- 大卒 184,700円(基本給184,700円)
- 固定残業代を含まない
- 免許取得後の職歴に応じ加算されます
- 該当者に扶養、住居、通勤、期末勤勉、特殊勤務手当等支給あり
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間:あり
試用期間詳細:
条件付き採用期間6ヶ月 - 休日休暇
- 週休:2日
有給休暇(初年度):15日
有給休暇(3年目):20日
詳細・その他:年次有給休暇のほか、病気休暇、各種特別休暇、介護休暇等があります。また、育児のため育児休業(最長3歳まで)、育児短時間勤務(最長小学校就学まで)の利用も可能です。 - 勤務時間・休憩
- 8時30分~17時15分(週38時間45分勤務)
- 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 10 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 7 日 - こだわり
- 【週休2日以上】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【住宅補助あり】【教育研修制度充実】【残業10時間以下】
- 福利厚生
- 保険は共済組合への加入となります。また、市立宇和島病院には院内保育所があります。
- 社会保険
- 健康保険,厚生年金,労災保険
- 平均勤続年数
- 15 年
- 教育研修
- スキルアップ:あり
スキルアップ制度:
社内研修制度
社外研修への参加補助(休暇)
社外研修への参加補助(短時間勤務)
資格取得支援制度
スキルアップ詳細:
各種研修への参加実績あり。出張旅費支給制度あり。 - 備考
- 勤務施設について:
病院局の採用試験は3病院2老健施設での募集となります。
宇和島市病院局には、宇和島市長が開設する市立宇和島病院、宇和島市立吉田病院、宇和島市立津島病院、宇和島市介護老人保健施設オレンジ荘、宇和島市介護老人保健施設ふれあい荘があります。
ただし、勤務施設を限定した募集区分もあります。
法人情報
- 業種
- 一般病院
- 法人(事業者名)
- 市立宇和島病院(ほか宇和島市病院局施設)
- 代表者
- 梶原 伸介
- 住所
- 〒798-8510 愛媛県宇和島市御殿町1番1号
- 設立年月
- 1910年 9月
- 事業内容
- 市立宇和島病院は、愛媛県南予地方の中核病院であり、宇和島圏域の災害拠点病院に指定されています。
また、南予救命救急センターが併設されており、南予地方の3次救急医療機関としての役割も担っています。 - 事業所
- 5箇所
愛媛県 - 従業員
- 832名 (うち言語聴覚士 2名)
- 特徴・PR
- 市立宇和島病院は2009年に新築され、駐車場の拡大やヘリポートが設置されました。建物は地下1階・地上8階一部10階。
「信頼される病院」、「思いやりのある病院」、「安らぎのある病院」、「進化し続ける病院」、「地域になくてはならない病院」の病院理念の下、職員全員で理念の達成に日々邁進しています。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。