大阪府大阪市大正区 新卒看護師の就職情報 No.1062691
2023年新卒
大阪府済生会泉尾病院 新卒看護師求人
アットホームな環境で皆さんの成長を支えます
プリセプターや先輩ナースのサポートを受け、自身の成長度合いを確認しながらスキルアップを目指すことのできる病院です。駅からはバス利用となりますが、通勤時間帯に合わせたバスダイヤと梅田や難波等への路線も充実していますので、交通至便です。見学も随時対応していますので病院の雰囲気の良さをぜひ実感してください。
就職情報
- 職種
- 看護師
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 30名
- 仕事内容
- 急性期を中心とした看護配置(7対1)をとっています。新人ナースは卒後1年間の研修計画に基づくスキルアップとともに、配属先の診療科の特性に応じた病棟内研修を通じ、業務に必要とされる知識や技術を身につけることができます。
最初は戸惑いながらも、プリセプターや先輩ナースのサポートを受けて患者さんのケアにあたり、ご家族とのコミュニケーション構築にも習熟していきます。また、ドクターやコメディカルスタッフとの連携を大切にして、チーム医療の一員としての責任と役割を担っていきます。 - 勤務先
- 大阪府
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2021年実績>
- 専門卒 283,914円(基本給206,914円、諸手当77,000円)
- 短大卒 283,914円(基本給206,914円、諸手当77,000円)
- 大卒 295,198円(基本給218,198円、諸手当77,000円)
- 固定残業代を含まない
- 夜勤5回・夜勤慰労手当等含む
賞与 年2回支給(6月・12月) - 資格・職責・職務・勤続・時間外勤務・住宅・扶養・緊急呼出等
補足
諸手当 - 試用期間
- 試用期間:あり(3ヶ月)
試用期間詳細:試用期間中においても、給与面での待遇に差はありません。 - 休日休暇
- 【年間休日】120日 ※4週8休
【その他】有給休暇、慶弔、産前産後、育児休業、生理休暇、特別休暇 - 年間休日数
- 120日
- 勤務時間・休憩
- 2交代制 8:45~17:00、16:45~9:00 ※配属部署により若干異なります。
- 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 3 時間程度
- こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【週休2日以上】【転勤なし】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【交通費全額支給】【定年制度あり】【教育研修制度充実】【新卒積極採用】【残業10時間以下】【ハラスメント窓口設置】
- 福利厚生
- ユニフォーム無償貸与/職員寮/職員食堂/保育所/病児保育制度/各種子育て支援制度/済生会グループ保険/職員互助会/各種サークル/総合福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)加入
- 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 10 年
- 教育研修
- スキルアップ:あり
スキルアップ制度:
社内研修制度
社外研修への参加補助(費用)
資格取得支援制度
スキルアップ詳細:
新人研修、プリセプター制度、クリニカルラダーのレベル1研修(月1回のペースで開催) - 備考
- レクリエーション企画多数あり:
新入生歓迎パーティーやバレーボール大会、ボウリング大会、クリスマスパーティーといったレクレーション企画に大いに盛り上がります。各種サークル活動も盛んで、リフレッシュできる環境が整っています。
研修内容詳細:
新人研修として、入職日より10日間ほどの入職オリエンテーションを開催します。看護師として当院で勤務することに必要な知識や技術、社会人としての素養を身につけていただきます。 その後、配属先でプリセプターや先輩からの厳しくも温かいフォローを受けながら、日々の業務を通じ看護師として成長していきます。
年間の研修計画に基づいて、クリニカルラダーのレベル1研修が月1回のペースで開かれます。定期的にこれまでの業務を振り返り、自分の強みや弱みを認識し、自身に必要な点を明確にすることで着実な成長を育むことができます。
春に緊張と期待を膨らませて初々しく入職した新人ナースも、1年が過ぎると患者さんやご家族に頼られる看護師として逞しく成長した姿を見ることができます。
法人情報
- 業種
- ケアミックス病院
- 法人(事業者名)
- 大阪府済生会泉尾病院
- 代表者
- 平居 啓治
- 住所
- 〒551-0032 大阪府大阪市大正区北村3-4-5
- 設立年月
- 1945年 12月
- 沿革
- 1945年12月 「泉尾診療所」開設
1951年 「泉尾病院」発足
1988年 同区内で移転新築
1998年2月1日 大阪府承認「開放型病院」
2002年 隣接地に「泉尾第二病院」開設
2006年 「泉尾第二病院」を統合
2012年4月~ 大阪府指定がん診療拠点病院
2021年~ 地域医療支援病院 - 事業内容
- 急性期病棟から地域包括ケア病棟、回復期リハビリ病棟、療養型病棟を備える、440床のケアミックス型の病院です。人口7万人ほどの大正区で、地域の皆様に必要とされる医療サービスを提供しています。
- 事業所
- 1箇所
大阪府 - 従業員
- 850名
(うち看護師 320名)
従業員平均年齢:36歳 - 特徴・PR
- 急性期病棟から地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟、療養病棟を整え、「開放型病院」として地域の診療所、開業医との連携を軸に、地域の皆さんに信頼される質の高い医療サービスを提供しています。看護部では介護士や看護クラーク等を配置し、Drやコメディカルスタッフとの協力体制を築き、看護業務に専念できる環境を備えています。
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。