静岡県静岡市葵区 新卒看護師の就職情報 No.1058341
2022年新卒
静岡県立総合病院 新卒看護師求人
生涯役立つ・急性期看護の力を育てます!
当院は静岡県内医療の中核的機能を担う基幹病院として、高度かつ先進の急性期医療を提供しています。看護部理念である「その人らしさを尊重した温かく質の高い看護の提供」を目指し、急性期の看護の力を身につけられるよう様々な研修を企画し支援体制を整えています。令和2年度に特定行為の研修機関に指定されました。
就職情報
- 職種
- 看護師
- 雇用形態
- 正社員
- 募集人数
- 未定名
- 仕事内容
- ※募集人数は決定次第、当機構のホームページに掲載します
静岡県立総合病院での看護業務 - 勤務先
- 静岡県
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
<初任給・2020年実績>
- 専門卒 299,461円(基本給224,184円、諸手当75,277円)
- 短大卒 299,461円(基本給224,184円、諸手当75,277円)
- 大卒 305,979円(基本給229,711円、諸手当76,268円)
- 固定残業代を含まない
- 諸手当:地域手当、扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、夜間勤務手当(2交代制勤務を想定)、夜間看護等手当等の合計額
その他、期末・勤勉手当が条件に応じて支給
諸手当 - 試用期間
- 試用期間:あり
試用期間中の給与変動:なし
試用期間:6か月 - 休日休暇
- 週休:2日
有給休暇(初年度):20日
詳細・その他:4週8休制、夏季等休暇(年5日)、結婚・出産・病気等の特別休暇、育児休業制度、育児短時間勤務制度 - 勤務時間・休憩
- 週38時間45分 勤務(1日7時間45分×5日)、勤務形態は、病棟により「2交代制」、「3交代制」を実施
- 残業・有給取得
-
平均月間残業時間(前年度実績): 月 11.5 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績): 11.5 日 - アピールポイント
- 【社保完備】【週休2日以上】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【住宅補助あり】【定年制度あり】【教育研修制度充実】
- 福利厚生
- 看護師宿舎あり(1K・1R)、院内保育所あり、マイカー通勤可、地方職員共済組合に加入、職員互助会加入(医療費や祝金の給付制度、全国の宿泊施設等を優待料金で利用可)
- 社会保険
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 平均勤続年数
- 11 年
- 教育研修
- 教育研修制度:あり
スキルアップ:あり
スキルアップ詳細:
ラダー教育を導入し、研修を実施。新人看護師を支えるサポート体制をとっています。 - 採用実績
- 静岡県内の看護師養成校をはじめ、全国の国公立私立大学出身の方々を採用しています。
- 備考
- 修学資金制度:
静岡県立病院機構では、修学資金制度を設けています。
○月額5万円
○卒業後、当機構に勤務した期間に応じて、貸与した修学資金の返還が免除となります。
○すでに静岡県外の病院から修学資金を受けている方に対する借換制度もあります。
法人情報
- 業種
- 一般病院
- 法人(事業者名)
- 静岡県立総合病院
- 代表者
- 院長 田中 一成
- 住所
- 〒420-8527 静岡県静岡市葵区北安東4丁目27番1号
- 設立年月
- 1983年 2月
- 事業内容
- 当機構は総合病院、精神科病院、小児専門病院があり、県内の中核的病院として高度急性期医療や専門・先進的医療を提供しています。
また、地域医療支援の中心的病院として地域の医療施設と連携を図り、地域医療の向上に努めています。 - 事業所
- 3箇所
静岡県 - 従業員
- 1743名 (うち看護師 891名)
- 特徴・PR
- 当機構では、職員一人ひとりが笑顔で向上心を持って働くことができるように職場環境の改善や教育・研修プログラムの充実に力を入れています。
皆さんとともに働き、ともに成長していくことを、心より期待しています。患者さんへの信頼と安心の医療をともにつくっていきましょう!
採用までの流れ
- 当サイトの就職情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。